【あけいろ怪奇譚】のパッケージイラスト

PRを含みます エロゲーの感想

【あけいろ怪奇譚】の感想

2023年1月26日 古城

6,400文字

空蝉の淵――
  緋色の空――

あけいろ怪奇譚シルキーズプラスWASABI
【あけいろ怪奇譚】のパッケージイラストゲーム属性:シナリオゲー
ジャンル ―― 学園七不思議解決ADV
発売日  ―― 2016年03月25日
パッケージ版価格  ―― 8,800円(税抜)
ダウンロード版価格 ―― 7,537円(税込)
スタッフ
シナリオかずきふみ
原画すめらぎ琥珀
音楽未来
主題歌 ―― 緋色の空(Vo.mio)
あらすじ

四人の女生徒が立て続けに自殺した。
その衝撃的な事件は一部の生徒たちの間で不謹慎な盛り上がりを見せ、いつしかこう噂されるようになった。
四人の女生徒は学園の七不思議の一つ、『旧校舎の幽霊』に呪い殺されたのだ……と。
多くの者にとってはくだらない噂であり、その他大勢の一人である佐伯社にとってもそうであった。
しかし、社には無視しきれない理由があった。
四人の女生徒が自殺してから、奇妙な夢にうなされるようになったのだ。


熟睡することができず、日に日に、自覚できないほど緩やかに衰弱していく中、社の前に一人の少女が現れる。
ベルベットと名乗った不思議な少女は、社に告げる。
――あなた、呪われている。

――公式サイトより引用

評価

評価おすすめ度
【あけいろ怪奇譚】の評価★★★★☆
満足度
満足度81点

作品の紹介

今回は【あけいろ怪奇譚】を紹介します。

作中の季節は「冬」。1月から2月にかけてを中心に描かれます。

ずっと「感想を書くなら1月がいいなぁ」と考えていました。今が推奨プレイ時期です。

 

本作はホラーゲーなんですが、ホラーといえば普通は「夏」ですよね。

そういう意味じゃ珍しい作品でしょう。

サーフィンをするサンタクロース

でもまぁ、南半球ではサーフィンをするサンタクロースもいるワケですし、勝手にホラーは夏だと決めつけるのは良くないのかも。

むしろ冬のほうが空気が澄んでいて荘厳そうごんな雰囲気がありますし、「寒気によりゾクッとする感覚」と「怖気づいてゾクッとする感覚」は通ずるものがあるので、適しているのかもしれません。

【あけいろ怪奇譚】のパッケージ画像(所持証明)

私が所持しているのはパッケージ版です。

どんな人向け?

  • 主題歌に心惹かれた人
  • 冬のホラーゲーに興味がある人
  • 平易で読みやすいテキスト描写を求めている人
  • キャラ萌え・ストーリー展開・Hシーン描写など、総合力の高い作品を求めている人
  • 同メーカーの前作【なないろリンカネーション】が好きだった人

攻略情報など

プレイ時間

私のプレイ時間は、ボイスをだいたい聞いて28時間半ほどです。最初のエッチシーンまでは6時間ぐらいかかりました。

 

攻略情報

難易度は高め。自力攻略するならば、ナビゲーション付きアップデートパッチを当てることは必須です。フローチャートにナビゲーションが追加されて、どの選択肢を選べば誰のルートに入るのか確認できるようになります。

推奨攻略順は『 ベルベット → ベルベットGOOD → 葉子 → 美里 → るり&るか → 加奈 → 加奈GOOD → TRUE 』です。

 

システム

難易度修正パッチシーンジャンプ機能
高めありなし
備考
※ナビゲーション付きアップデートは、不具合修正、認証解除、ナビゲーション機能を搭載しています。最初に当てることを推奨します。

感想

※事前情報を入れずに体験版をプレイするか、いきなり製品版をプレイしたほうが楽しめるかもしれません。

どんなお話?

学園で、4人の女子生徒がたてつづけに自殺しました。

衝撃的な事件にたいし、生徒のあいだで色んな憶測がとびかい、学園七不思議のひとつ『旧校舎の幽霊』に呪い殺されたのではないかと噂が広まります。

主人公の 佐伯社さえきやしろ もその噂を無視することができませんでした。

なぜなら彼は、近ごろ奇妙な夢にうなされることになったから。

社くんの脳内にあらわれる朱子

夢に出てきた面識のない少女に「一緒にいきましょう」と毎晩のように言われるのです。

徐々に衰弱しはじめていた社のまえに、銀髪の少女・ベルベットがあらわれます。

彼女に以下のように告げられました。

ベルベット「あなた、呪われている」

あなた、呪われている」と。

そこで社くんは、呪いを解くために、ベルベットらと協力をして学園七不思議の調査にのりだすのです。

 

葉子「以来を受けて、霊退治に出かける。それが私らの商売。まぁ、そっちのお嬢さんは気にくわないみたいだけど」

まず最初にベルベットに連れてこられたのは『葛城霊能探偵事務所』という場所でした。所長の 葛城葉子かつらぎようこ さんは、霊退治をなりわいにしている女性です。

 

佳奈「霊能探偵……というのは、幽霊を天国に送ってあげる……お仕事、です。私たちはお役目……と、呼んでいます」

最近、社くんと仲のいいクラスメイトの 雛森佳奈ひなもりかな も、事務所に一緒に付いてきました。

佳奈ちゃんは霊感のある女の子。彼女もまた、親戚の「霊能探偵」のお仕事を手伝っています。

霊を問答無用で退治しようとする葉子さんにたいして、佳奈ちゃんは「霊の無念をはらして成仏させてあげたい」と考えています。

 

葉子さんの手を借りることもあるけれど、基本的には自分たちで調査をして、事件の謎をつきとめるお話です。

選択肢によっては、霊を強制的に排除することもあれば、穏便な解決をはかることもあります。

 

霊が出てくるんで、ホラーテイストな作風です。が、怖すぎるという訳ではないので、安心してください。

CLICK HERE

 

 

特徴

凝った演出

主観視点を活かした「画面の転回」があったりと、エロゲという媒体、ホラーというジャンルを活かした動的な演出がなされていました。

詳しい説明をしてしまったら、プレイするときの楽しみを奪うことになるので割愛します。

演出は優れていたと思いますが、ルートによっては既知のシーンを何度も見せられたりと、若干クドくなっている場面がありました。

 

印象的な選択肢

マダムエビフライという名の気品溢れるおばさん……もとい、お姉さまと対面するシーンがあるんですが、「エビフライに何を掛けるのがベストか?」と聞かれます。

エビフライに掛けるのはどれ?

マダムエビフライ「帰りなさい。話すことはなにもないわ」

私は心の赴くままに答えたら、ブチギレられてしまいました。

いや難しいわ、この選択肢。

こういう突拍子もない選択肢は他にはありませんが、それなりに選択肢が用意されていて、様々な方向性の結末が用意されていることは本作の何よりの魅力でしょう。

店舗特典であるマダムエビフライのイラストカード

公式サイトより引用:http://www.silkysplus.jp/game/akeiro/shop.html#shop10

にしても、この店舗特典を購入された方はいるのか非常に気になります。笑

 

ヒロインが可愛い

佳奈「んにゃあっ!」

私は佳奈ちゃんが大好きです。

が、好き嫌いが分かれる要素があります。

外ではしっかり者なんですが、家ではだらしない一面があったり、面食い・・・だと主張したりと、なんつーか、二次元的というよりも現実寄りなキャラクター造形となっているからです。

それでも、優しくて明るくて健気で、一緒に居て楽しいタイプなんですよね。

 

豚の血を飲むベルベット

ベルベットは「美人」と「可愛い」というどちらの要素ももつ、ハイブリッドキャラクターだと思います。

基本的にクールで、感情を表に出しません。だからこそ、少し頬をそめて目をそらす――たったそれだけの動作ですら可愛いのです。

 

るりとるか「「よかろう」」

双子の神さまであるるりるかも可愛らしいですね。

すっごい癒やされるんですよ。声優の結衣菜さんのボイスと、双子のゆる~い喋り方&性格が絶妙にマッチしているのです。

100年以上前からの神さまなんで、知っている歌は「かごめかごめ」のような童謡なんですよ。そんな彼女らが、現代ロックを聞いてヘッドバンキングをしはじめたシーンでは声をだして笑いました。

 

気づかれたかもしれませんが、ワタクシ、お姉さん系よりも同級生&年下系(※見た目の話)のほうが好きです。

パッケージ画像をみて分かるとおり、他にも爆乳のお姉さまが2人もいらっしゃいます。

おそらく、刺さるヒロインは1人ぐらい居るんじゃないでしょうか。

 

関連作について

今回紹介している【あけいろ怪奇譚】は、同メーカー前作の【なないろリンカネーション】の約2年半後の世界が舞台となっております。

ストーリー上の直接の繋がりはないため、前作未プレイでもOKです。

 

しかし、共通するキャラクターが出てきます。「鬼」の存在や、鬼のもつ能力などなど、前作をプレイしていたほうが設定をすんなり理解できると思います。

さらに、前作の後日談的な小話がさら~っと仕込まれていたりと、ファンサービスも用意されています。

なないろリンカネーション】も十分面白い作品です。どちらもプレイする気がある人は【なないろリンカネーション】のほうからプレイすることを推奨します。

 

涙あり笑いありのホームコメディADV

 

 

エッチシーンについて

卑語少しあり。ピー音なし。アナルモザイクあり。

 

佳奈「……し、死ぬほど恥ずかしいん、ですけど……」

でも隠したのは……自分の胸じゃなく、顔。

佳奈ちゃんは、初エッチのときに恥ずかしがって胸を隠していました。手をどけてほしいと言われて、今度は顔を隠すことになります。

この流れ……あまりにも美しくありませんか!?

 

佳奈「ごめん、ごめんごめん……っ! お願い、いた……っ、いたい……っ! やだぁ……っ! いたいぃ……っ!!」

エッチシーンは、実用的なシーンと、そうじゃないシーンに分かれています。

たとえば佳奈ちゃんへの初挿入のシーンでは、社くんが興奮や感動により暴走してしまい、佳奈ちゃんを痛がらせてしまいます。

これは性欲持て余している学生ならば、それなりにあり得る自体なんですが、実用性とは別の方向ですよね。

 

限界を訴えても、佳奈ちゃんは目を細めて笑うだけで、フェラをやめなかった。

フェラでは、口元にモザイクがかかっていないうえに、唇の描写が艶めかしくてエロい。

すめちゃん先生の原画が優れているのみならず、塗りがいいので実用性は高めだと思います。

 

爆乳ヒロインもいますし、貧乳ヒロインもいます。おっぱい派もおしり派も満足できるんじゃないでしょうか。

ただ一点。

アナルモザイクだけはやめてほしい (´;ω;`)

 

 

フェイバリットシーン

バリバリにネタバレしていますのでご注意を。

ネタバレ(クリックで展開)

 

真くんが初登場

真「凄まじい怨念だな……。これほどの霊と会うのは初めてだ。さすがにビビるな」

私の攻略順では、このシーンが真くんの初登場シーンでした。

ドチャクソテンションが上がりましたね。

成長して“大物”っぽい雰囲気がでていて、【なないろリンカネーション】をプレイしていたときは「真くん」と呼んでいたのですが、今作においては「真さん」と呼ぶことと相成りました。

 

トイレの花子さん

トイレの花子さん

社くんが使役している幽霊のなかでは花子さんが1番好きでした。

見た目も性格もキュートなうえに、声が花澤さくらさんというのも強い。

ベルベットルートにて「ばいばい、お兄ちゃん、お姉ちゃん」と言って去っていくシーンが寂しかったです。

 

ベルベットの私服

ベルベットの猫耳フードパーカー

あのクールなベルベットに、こんなにキュートな私服を着せるとかズルすぎません?

デレてからのベルベットの可愛らしさは天元突破していましたね。

 

ベルベットの髪は「長いほうが好き」か「短いほうが好き」か。

髪の長さの好みを問われて、どちらにしようかめちゃくちゃ迷いました。

基本的にはロングのほうが好きなんだけど、イメチェンした姿も見てみたい。

迷った挙げ句に、ロングを選んで、ショートヘアはクリア後の楽しみに取っておこうと決断しました。

そしたらさぁ……

ベルベットルートクリア後のタイトル画面

ベルベットルートクリア後のタイトル画面にてショートヘアを見せられたワケですわ。

思わずモニターを殴りました。グーで。

ひび割れたモニターでプレイするホラーゲーは、臨場感があって最高だぜ(現実逃避)。

 

葉子ルートのお別れのシーン

葉子ルートでは、美里お姉ちゃんとのお別れのシーンが切なかったです。

葉子と美里のお別れのシーン

さらに、友人との別れのシーンまで用意されている。

佳奈やるりとるかや修司とのお別れのシーン

これは、もし最後にプレイしていたら切ない余韻になっていたでしょう。

イイ感じの攻略順を選んだ「かつての私」に称賛を送りたい。

 

るりとるか

実は1番好きなルートは、るり&るかルートです。

るりとるか無表情

るりとるかが表情を少し崩す

るりとるかが泣く

社くんが天寿を全うして死ぬまぎわ、いつものように無表情だと思っていた2人の表情がくずれ、じわっと涙を浮かべたシーンをみて涙腺が崩壊しました。

無感情系・無表情系キャラが感情をおもてに出すシーンに弱いんすよ。

おもくそ泣かせにくるよりも、こういう風に、さり気なくハートを抉りにくるシーンに弱いんです。

 

朱子と望

朱子と望先輩が一緒に地獄へむかうシーン

心を許せる友人もいなく、無念のなかで死んでいった朱子と望の2人が、最後の最後に親友となり、一緒に地獄へむかうシーンが最高でした。

ここで「一緒に逝きましょう」のセリフをもってくるセンスも素晴らしすぎましたね。

2人とも心優しい魅力的な人物だっただけに、感動したと共に、モヤッとした感情も残ったんですけどね……。

 

まとめ

ココがイマイチ

  • 胸糞悪い展開アリ
  • システム面が少し不便
  • ナビゲーションなしだと攻略がムズい

 

 

ココがおすすめ

  • 感情を揺さぶられるシーンあり
  • 平易で読みやすいテキスト
  • 主題歌がめちゃくちゃイイ
  • ホラーテイストな作風
  • 演出が素晴らしい
  • ヒロインが魅力的
  • 大きく変わる結末

 

 

世にも珍しい冬のホラーゲーです。

そこまで怖い展開はないですが、絶対に人が寝静まった深夜にプレイしたほうが、雰囲気を味わえて楽しいかと。

パッケージ版

ダウンロード版

5周年記念豪華BOX(PKG版)

5周年メモリアルセット(DL版)

\ SHARE /

-エロゲーの感想
-, , , , , , , ,