6,360文字
いざゆかん、ワンランク上の放課後へ
放課後シンデレラ2(HOOKSOFT) | |
![]() | ![]() |
ジャンル ―― 下校がロマンの純愛学園ADV | |
発売日 ―― 2022年09月30日 | |
パッケージ版価格 ―― 9,500円(税抜) ダウンロード版価格 ―― 9,520円(税込) | |
評価
評価 | おすすめ度 |
![]() | ★★★★★ |
満足度 | |
![]() |
作品の紹介
今回は【放課後シンデレラ2】を紹介します。
学園モノですが、学園生活ではなく「下校」に焦点をあてたキャラ萌えゲー。
HOOKSOFTにしては珍しいナンバリングタイトルですね。
前作と同様にゲームジャンルは、鬱ゲー、泣きゲーです。
あまりにもキラキラとした恋愛模様をみせられて、自分の人生が色褪せたものに見えてしまいますのでご注意を。

私が所持しているのはパッケージ版です。
どんな人向け?
- ヒロインと一緒に下校するシチュに憧れがある人
- エロゲには多少なりともゲーム性を求めている人
- ニヤニヤしちゃう恋愛描写を見たい人
- キャラクターデザインに惹かれた人
- ノリの良い掛け合いが好きな人
攻略情報など
プレイ時間
私のプレイ時間は、ボイスをだいたい聞いて21時間ほどです。最初のエッチシーンまでは4時間半ぐらいかかりました。
攻略情報
攻略に関しては後述します。推奨攻略順はありません。
システム
難易度 | 修正パッチ | シーンジャンプ機能 |
普通 | なし | あり |
備考 | ||
- |
感想
どんなお話?
概要
【放課後シンデレラ2】は学園モノです。
主人公の 公住 新 くんが、転校先で出会ったヒロインと「下校」することによって仲を深めていきます。
ノリの良い掛け合いと、女の子と一緒に帰るドキドキ感。そしてニヤニヤできる恋愛描写が楽しめます。
前作との関わり
-
【放課後シンデレラ】の感想
続きを見る
前作との繋がりは、両作の主人公が親戚関係であること。そして、共通した舞台が出てくることです。
【放課後シンデレラ2】からのプレイで問題ありません。
ちょっとしたファンサービスがあるので、どちらも所持しているならば、1からプレイすれば宜しいかと。
前作と今作のどちらが好きかは甲乙つけがたいですね。
放課後シンデレラ | 放課後シンデレラ2 |
シリーズを通して、宇佐川雪子の個別ルートが1番ぶっ刺さった。攻略が楽しいルートがあった。 | 前作よりも、演出など全体的な品質は上がった。主人公のコミュ力が高くてGOOD。嫉妬イベントが追加された。 |
ヒロイン紹介
【放課後シンデレラ2】は、
「小瀬葉月はお世話好き」や「夏越千穂は懐っこい」などなど、名前と属性をリンクさせたキャッチフレーズが作られています。
それでは各ヒロインを簡単に紹介していきます。
小瀬 葉月

CV:鶴屋春人
「お世話好き」という最強の属性をもった先輩。
お料理上手なのはポイントが高いですね。
お料理好きが高じて、あまりにも沢山作りすぎてしまい、主人公の胃袋を破壊するシーンもありました。笑
甘えてきたり、ヤキモチを焼く描写が良かったです。
他人にたいして妬くだけでなく、エロゲにまで嫉妬心をのぞかせます。
この子のルートは、テキストのノリが1番良くて面白かったです。演出も凝っていました。
夏越 千穂

CV:冬峰小鈴
天神乱漫で人懐っこい女の子。
この子のルートでは、ヨルとアイという2人の女の子も交えて帰宅します。
下校イベントでは「4人」で話したり「1対1」で話したりと、会話が交差する感覚が面白かったです。
ルックスだけで言えば、アイちゃんがドンピシャに好みでした。攻略ヒロインになってほしかったぜ……。
閑話休題。
千穂ちゃんは、無邪気な性格と呼応するかのように、不思議なポーズの立ち絵が用意されています。
ここまでに数枚のスクリーンショットを貼りましたが、ブロッキングをしたり、拳を突き上げたり、ファイティングポーズをとったり、ボクサーさながらの立ち絵が多いですね。
千穂ちゃんはボクサーってコト!?
車井 みくる

CV:東上ゆう
作中で1番ギャップがデカくて、脳がバグります。
「車井みくるはクール系?」というキャッチフレーズなんですが、たしかに一見するとクールで物静か。
マスクで顔を隠しているので、恥ずかしがり屋だと思っていました。
しかし序盤のイベントにて、想像とはちがう一面が顔をのぞかせます。
意外とノリがいい!?
主人公の無茶振りにたいして、戸惑うことなくノッてくる。
それどころか、次から次へと押しよせる無理難題をこなしていきます。
「え? こういう性格だったんだ」と驚きましたね。
それだけではありません。
個別ルートに入ると、隠れていたあらゆる属性があらわになり、余計にカオスなことになります。
主人公の呼び方、好きなもの、趣味、学力、私服、性格、過去などなど、色んな要素が予想していたものと違うのです。
何が凄いって、沢山の属性をもっているんですが、それが綺麗にまとまっていて「可愛い」キャラになっていること。
食べ物で例えるなら「お鍋」ですね。多様な具材を入れたのに、美味しく仕上がっている感じ。
強いて不満をあげるなら、マスクフェラがないのは残念でした。
渡良瀬 寧々

CV:東シヅ
いわゆる「メスガキ」と呼ばれる属性の持ち主。
生意気なことを言ったかと思えば、すぐに涙目になり弱さをみせる。
こんなにノンストレスなメスガキは見たことありません。
なんだろう、このモヤッとした感覚。
はじめて『辛そうで辛くない少し辛いラー油』という商品名をみたとき以来の感覚っすわ。
「どっちやねん!」ってなるやつですね。
でもね、このラー油は美味いんですよ。
渡良瀬寧々もそんな感じ。
ホントは弱くて臆病なんだけど、キャンキャン吠えている子犬なんです。
庇護欲をそそる可愛さなんです。
序盤はストーカー属性なのもいいですね。
「不器用な可愛さ」が光るヒロインなのです。
強いて不満をあげるなら、コンセプト通りの「わからせ」エッチシーンがなくて残念でした。
窓川 芹香

CV:鹿瀬紫卯
からかい上手の窓川さん。
ドキッとさせるような小悪魔的なセリフで、男心を惑わせてくる女の子。
しかし私は、さまざまな経験を重ねた大人ですからね。
ケツの青い小娘に惑わされる訳がねぇんですわ。
あまり俺様を舐めるんじゃねぇぞ。
負けた。負けたよ。完敗だ。俺様の完敗だ。君の瞳に乾杯だよ。
対戦ありがとうございました。
ゲームシステム
下校ルートを選ぼう!
本作では、1日ごとに下校ルートを選ぶ必要があります。
占い部の天ノ川ミルキィ先輩が、どこに行けばどのヒロインに会えるのかヒントをくれます。
意中のヒロイン会い続ければ個別ルートに入ります。
20回行動できるうちの半分ぐらいはハズしても大丈夫なので、自力攻略は非常に簡単かと。
2周目以降は、右上に「〇〇と帰宅」とでてきますので、それを選ぶと攻略をスキップできます。
この手のゲームを遊ぶならば、少なくとも1周目は、自力攻略したほうがいいでしょう。
それが嫌ならば、選択肢がないゲームをプレイしたほうが有意義です。
下校ルートでヒロインのいない場所を選ぶと、モブイベントが発生する場合があります。
占いを欠かさず聞きに行ったのに、誰のルートにも入らなかった場合は、隠しヒロインのオマケルートに突入します。
会話選択
会話選択シーンでは「話題」や「行動」を選ぶことができます。
どれを選んでも攻略には関係ありません。お好きに選択しましょう。
会話差分が気になる方は、セーブ&ロードで回収すればいいかと。
嫉妬イベントの出し方について
隠し要素として「嫉妬イベント」なるものが用意されています。
条件を検証してみたところ、以下のとおりでした。
- 嫉妬イベントを発生させたいヒロインの「進展イベント02」を見ている
- 別のヒロインの「進展イベント01」を見る
①➩②の順番で条件を満たせば、翌日の放課後まえに、ヒロインから呼び出されて、ちょっとしたヤキモチを焼く描写を見せてくれます。
気になる方は是非とも回収しましょう。
ちなみに、他校の生徒である「窓川芹香」だけは、このイベントは用意されていません。
あらゆるパターンを想定して、1時間以上検証した私が言うんだから間違いない。
ワシの時間を返してくれや……。
エッチシーンについて
卑語あり。ピー音あり。アナルモザイクなし。
エッチシーンでは「半裸」か「全裸」か選ぶことができます。
また「中に出す」か「外に出す」かの選択肢もあります。
この2点に関しては、素晴らしいと思います。
しかし相変わらず「クソ煩いピー音」が邪魔でした。精液の塗りが黄味がかっているのも改善していただきたいです。

マスク ON-OFF 可
車井みくるにバニー服を着せて「おちんちん、ください、ぴょん……」と言わせるのはセンスがいいですね。
まとめ
ココがイマイチ
- 木から落ちて病院に行く展開
- 魅力的な攻略不可ヒロイン
- ピー音がクソうるさい
- 精液の塗りが微妙
ココがおすすめ
- 前作よりも演出が良くなった
- ノリがよくて楽しいテキスト
- すべてのヒロインが可愛い
- 主人公のコミュ力が高い
- 嫉妬イベントあり
すべてのヒロインが可愛い良質なイチャラブゲーでした。
放課後に素敵なヒロインたちと、ドキドキしながら帰宅をしたい人におすすめ。
ダウンロード版
\ SHARE /