人の感想を読むのって楽しいですよね。
いろんな人の感想を読むことによって、さまざまな感性にふれることができますから。
しかし一時期、質のわるい一言レビューを目にすることが多くて、個人ブログ以外はチェックしていない期間もありました。
エアプ糞オタク、点数調整オタク、変な口調のオタク、やたら辛辣なオタク、ネタバレうんこオタク、他者の感性を否定するオタク、明後日の方向でディスっているオタク、なんでその作品を買ったのか分からないオタク、なんの参考にもならない一言感想を書くオタクなどなど……読んでいて疲れてしまう一言レビューに辟易していましたので。
でもね、そうした一言レビューから離れてみると、寂しさを感じるんですよ。
しっかりと書かれたレビューにだけ触れているのはいいことなのだろうか。
清濁併せ呑んでこそのエロゲオタクじゃないのかと。
もしかしたら私は、ああいった有象無象のレビューが好きだったのかもしれません。
しばらく期間があいた後に、一言レビューにも目を通してみる気になりました。
もしかしたら、良質なレビューが増えているかもしれない。
そう思いつつ、そのときの流行りの作品のレビューをザ~っと眺めることに。
あ、あれは……? エアプ糞オタク!
あ、あれは……? 点数調整オタク!!
あ、あれは……? 変な口調のオタク!!!
あ、あれは……? やたら辛辣なオタク!!!!
あ、あれは……? ネタバレうんこオタク!!!!!
あ、あれは……? 他者の感性を否定するオタク!!!!!!
あ、あれは……? 明後日の方向からディスっているオタク!!!!!!!
あ、あれは……? なんでその作品を買ったのか分からないオタク!!!!!!!!
あ、あれは……? なんの参考にもならない一言感想を書くオタク!!!!!!!!!
………………
…………
……
変わってへんやんけ!
お前らみんな元気そうで良かった。
いやぁ最高だな。
こういうのだよ。こういうクソの煮こごりみたいなものを求めていたんだよ。
なんて嘘でぇ~~~~~す!
やっぱり長文でしっかりと書かれている感想のほうがいいに決まっているだろJK。ぷじゃけるなよこの野郎。
短文であるにも拘わらず、綺麗にまとめていて参考になるレビューも沢山あります。が、そうじゃないことも往々にしてあるのです。
これからもオタクくんたちは、さまざまな感性でさまざまな方向性のレビューを書いてほしいですね。
短文でも長文でも面白いものは面白いですから。
アホらしい意見ですら愛おしい。そんな日もある。
誰かにとってのクソレビューでも、他の誰かにとっては役に立つレビューかもしれない。
気に食わないレビューにたいして、どう向き合えばいいのか分からない私の微妙な心境を記事にしました。
最後に一言。
変な口調のオタクが大好きだから、滅びないでほしいのん (*´ω`*)モキュ