2018年8月のエロゲ・購入検討

PRを含みます 未発売のエロゲー紹介

2018年8月のエロゲ・購入検討

2018年8月1日 古城

 

 

 

ども。

おはこんばんちは!

 

 

 

ハード社

 

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、ハード社が復活(?)しています。

公式サイト

 

 

『イェーイ!アリスソフトさん見てる?』のとこなんて最高ですね。笑

 

 

はっちゃけあやよさん1-5 Renovation」が今夏発売予定ということで、そろそろ紹介しておかないとなぁと思った次第です。

あやよさんと言えば、当時はめちゃくちゃ有名タイトルでした。

実は私もプレイする機会があったのですが(リアルタイムではなく、後からプレイしました)、シリーズを重ねるにつれ、ヒロインのあやよさんが死んだり宇宙に行ったりと、バカゲーとして突き抜けていく印象がありました。

初代は、クラシック曲が使われていたことと、数分で終わったことと、セックスしながら時給交渉していたことしか覚えていないですが、よくこれだけ有名&人気シリーズになったものだと関心したものです。

 

 

昔の作品に触れてみたい人や、エロゲーの歴史を知りたい人や、久しぶりにプレイしたい人はぜひとも購入してみてはいかがでしょうか?

内容もさることながら、グラフィックや音楽も、今どきの作品しかプレイしたことがない人には新鮮な驚きがあるのではないかと思いますよ。

販売は、BEEPの独占販売のようです。

BEEP

 

 

ちなみにこの作品は、「ゲームディスク+フルカラー冊子」のセットです。

冊子の内容は以下。

[本文紹介]
 ・HARD社をまるごと特集
 ・関係者10名によるインタビュー
 ・HARD広告ギャラリー

 ・長岡建蔵inPC98ドット絵講座
 ・松柴さゆきinPC88版ラフ原画
 ・ディスクシステム版プログラム講座
 ・アニメプログラム講座等

「ドット絵講座」なるものもありますので、ドット絵氏さんにもオススメ!

 

 

というかもしこの作品が売れたら、名作「ようこそシネマハウスへ」も復刻するかもしれないので、ぜひとも買ってください。笑

私が予約したときは受付番号が500番くらいでした。もしこれから予約される人がいましたら、受付番号をご報告いただければ嬉しいです。

どれだけ売れているのか知りたい!!

 

 

 

DMMの名称変更

 

 

エロゲ業界の、ダウンロード販売サイトの大手のDMMが名称変更します。

 

 

つまり

同人エロゲ:FANZA

商業エロゲ・ダウンロード販売:DMM

商業エロゲ・パッケージ版の通信販売:FANZA

ということのようです。

 

 

 

それでは2018年8月の気になっている作品や購入予定の作品を紹介します。


 

 

 

注目作品

 

 

 

【公式サイト】

非18禁

クロノボックスを作ったチーム(『ディレクター:りょーちんさん』『企画・シナリオ:桜庭丸男さん』『原画・キャラクターデザイン:長浜めぐみさん』)というメンバーの新規ブランドなので、非常に注目している作品です。

分割商法で少なくとも1巻は、540円という価格破壊な値段で出しているのでお得です。

ただ、18禁という強みを活かしたクロノボックスを高く評価している私としては、今回のような非18禁版での発売は、残念で仕方ありません。まぁ買うんですけどね。笑

パッケージ版は、Getchu.com(上記リンク)の専売です。

 

「全年齢版」と「R18版」との違いが、公式サイトを見ても分からなくてイライラしていたのですが、ライターの桜庭丸男さんが答えてくれていました。

 

 

 

【公式サイト】

今勢いのある新進気鋭のブランド「ラプラシアン」の新作。

作品ごとに塗りのレベルが進化していっている気がします。

今回は、どのくらいの完成度になっているのか気になるところです。

OPの雰囲気も良い感じですね。

 

というか本編で下の画像が出てきたら笑っちゃいそう。

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

バタフライシーカーのファンディスク。本編を買ったのでこちらも買おうと思います。

どうやら新キャラが出てくるようですね。

パッケージ版本編+ファンディスクのセット版

 

 

 

【公式サイト】

藤崎ひかりさんの原画作品ということで、非常に注目しているのですが、サンプル画像を見る限りお尻アングルがない(;_;)

なので、購入を見送るかもしれません。

買った人はプレイ後にCGの構図の情報を教えてくれたら嬉しいなぁ(チラッ)。

パッケージ版

 

 

 

気になる作品

 

 

 

【公式サイト】

魔法少女の触手陵辱ものです。公式サイトを見たところ「悪堕ち」だけでなく「光堕ち」とかいう訳のわからない単語が出てきているので気になるところ。

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

シアンちゃん。ちゃんとマスターアップしたのか。

ここのメーカーはマスコットキャラを全面に押し出している感が好きなんですよね。

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

クロップアップの抜き系作品ですね。

鬼っ娘ヒロイン。サンプルCGを見る限り、構図も塗りもなかなか良好です。

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

一河のあ先生!

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

可愛い。タイトルが可愛い。

主人公が「クマのぬいぐるみ」になってしまうのですが、勃起時だけは元の姿に戻れるというメチャ羨ましてくてけしからん設定の作品。

他の作品では見れないようなシチュエーションが多かったとしたら、面白い作品になりそうです。

パッケージ版抱き枕カバー付きサウンドトラック

 

 

 

【公式サイト】

大人気シリーズである「対魔忍アサギ」の10周年記念作品。

ソシャゲで儲けたお金を投入しているのか、背景のクオリティをみるだけでも凄そう。


©LILITH 公式サイトより

出るなら買うんですけど、どうなんすかねぇ。

パッケージ版

 

 

 

【公式サイト】

アトリエかぐやのyoppyさん原画作品。夏にピッタリの抜きゲーです。

パッケージ版

 

 

 

紹介

 

 

 

【公式サイト】

6つのタイプのお姉ちゃんとのストーリーが見れる抜きゲー。

 

 

 

【公式サイト】

1つ屋根の下のでの暮らしを描いた抜きゲー。パッと見「イイナリ姉色」と見分けがつかない。笑

サンプルCGがけっこう可愛らしかったので、気になっています。

 

 

 

【公式サイト】

新人20歳のお姉ちゃんAVデビュー!! 悠木 倫 ねーちゃん、いくらなんでもイキすぎだろ……」が、好評だったので続編(?)を出すのでしょうか。

おんぼろ月さんのテキストは、最近安定感がある気がします。

 

 

 

【公式サイト】

縁作品は、なぜだか心惹かれるものがあります。

 

 

 

廉価版、パック、リメイク

 

 

 

【公式サイト】

・幼馴染は大統領/幼なじみは大統領ファンディスク
・鬼ごっこ/鬼ごっこファンディスク
・中の人などいない
・特典CD(各主題歌を収録したミニアルバム)

ALcotの新本作品をまとめたパックです。値段的にけっこうお得だと思いますよ。

 

 

 

【公式サイト】

・Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~
・Pure Marriage ~赤い糸物語 セリカ編~
・Pure Marriage ~赤い糸物語 さくら編~
・Pure Marriage ~赤い糸物語 ハーレム編

ロープライスの「Pure Marriage」シリーズ4本が入ったセットです。

 

 

 

その他

 

 

 

アリスソフトの原画家「おにぎりくん(敬称略)」の画集です。

おにぎりくんのファンの方や、「超昂天使エスカレイヤー」「ぱすてるチャイム」「大帝国」などのおにぎりくんの原画担当作品が好きな人は、購入をご一考してみてはどうでしょうか。

 

 

 

【収録内容】
・『Dies irae ~Also Sprach Zarathustra~』~『Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~』にて使用したイラスト
・『light Online store』にて販売中のグッズ用イラスト
・TVアニメ『Dies irae』用描きおろしイラスト及びGユウスケが作成した宣伝イラスト
・『Dies irae PANTHEON』キャラクターイラスト、キービジュアル
その他多数収録

400ページ超えの特大ボリューム画集です。私はGユウスケ氏の原画は好きなのですが、購入するかどうか迷っています。

収録内容を見る限りはエッチな絵はないかもしれません。まぁDies iraeにそういうイラストを求めている人は少ないのかもしれませんが。

 

 

 

■収録商品
 01. ネコぱらExtra 仔ネコの日の約束:イラスト集(A4フルカラー36ページ)
 02. ネコぱらExtra 仔ネコの日の約束:PCゲームダウンロードカード
 03. ネコぱらOVA 仔ネコの日の約束:アニメダウンロードカード

 

 

 

発売中。ゆずソフトの新作「RIDDLE JOKER」のビジュアルファンブック。

 

 

 

発売中。「春季限定ポコ・ア・ポコ!」が付属するので、プレイしたことのない人にはオススメしたいです。

 

 

 


以上となります。

あなたは8月の購入作品はお決まりでしょうか?

私は、今月はあまりお金を使わなくてもすみそうで安堵しています。

 

 

今回は、紹介するPCゲームが少なめだったので「ビジュアルファンブック」などの情報も載せました。そういう情報を「いるorいらない」などの意見がありましたらお教えください。

 

 

 

今期のアニメ

 

 

そろそろHDDの容量がヤバイので、今期のアニメを見始めないといけないのですが、何かオススメはありませんか?

一応全作品録画しています。

(ちなみに続編系は、すでに全部見ています)

 

 

今の所は、「異世界魔王」はすごい私好みの「俺つえー&ハーレム&微エロ」の三拍子が揃った良作です。

あとは「あそびあそばせ」「はたらく細胞」「はるかなレシーブ」あたりは注目しています。

そのほか「はねバド」「ゆらぎ荘」「ハイスコアガール」もとりあえず一話を視聴します。

 

 

 

ISLANDのアニメ

 

 

ISLANDのアニメについて。

原作がすごい面白かったので期待していたのですが、なんというか……率直にいうと最悪でした。

 

 

ぐちゃぐちゃな構成。無駄なところに尺を使い必要なところに使っていない。キャラクターの性格が少し変わっている。オリジナルソングを押しまくる。原作では隠していた部分を思いっきり出していて、下手したらネタバレになっている。主人公の声が私のイメージと違っていた。単純に面白くない……etc……

(まぁでも尺の都合上仕方ない部分もあったんでしょうね)

 

 

良いところは、キャラクターデザインが可愛らしいのと、紗羅の声が声優変更したにもかかわらず違和感がなかったことです。

 

 

ぜひともアニメで結末を知る前に、原作をプレイすることをオススメします。

【ISLAND】の感想

 

 

 

それでは~。

 

 

 

-未発売のエロゲー紹介