2018年3月のエロゲ・購入検討

PRを含みます 未発売のエロゲー紹介

2018年3月のエロゲ・購入検討

2018年2月27日 古城

 

 

 

ども。

おはこんばんちは!

やらなきゃいけないことを後回しにして記事を更新しました! 笑

 

 

 

雑記1

何ヶ月も前の、私のサイトの検索ワードランキング。

夏ノ鎖」という正式名称ではなく「夏の鎖」という間違った名前で検索している人が多いようですね。

こうした事例もあるので、エロゲーメーカーは分かりやすい作品タイトルにした方がいいと思います。

たとえば通販サイトで購入しようとして、検索窓に「夏の鎖」と入力して表示されなかったら、そこで買うのを止めてしまう可能性はゼロではないはずです。非常にもったいない。

 

 

 

雑記2

近年運転マナーに関するトラブルがニュースで放送されることも多くなりましたが、そうした話題がのぼるとこの動画が頭に浮かびます。

これを見たあなたは、しっかりと運転マナーを守ってくださいね。笑

 

 

 

それでは2018年3月の気になっている作品や購入予定の作品を紹介します。


・注目作品

 

 

 

公式サイト

前作「少女マイノリティ」が、神尻ゲーとして最高に好きだったので、予約開始とともに即行で予約しました。

パッケージ版少女アンソロジー 1~3少女アンソロジー 1~3 BEST TRACKS

少女シリーズ3作のセットです。

3月23日にダウンロード販売を開始する「少女マイノリティ-凪咲 Another Day-」のダウンロードカードもついてきます。

駿河屋 DMM DMM特典付

『少女グラフィティ』で使用される全BGM・ボーカル曲、『少女アクティビティ』『少女マイノリティ』で使用されたBGM とボーカル曲を厳選して収録したサウンドトラックです。

DMM Getchu

 

 

 

公式サイト

ゆずソフトの作品なので、キッズから老人まで幅広い年代の人が買うんでしょう。

いや……煽っている訳ではないので悪しからず。笑

とうぜん私も買います!

とある通販サイトでは、作品を1つ購入するごとに「配送手数料」というものをとっているクソ仕様のですが、この作品だけは例外で、配送手数料をとらないようです。いかに優遇されているのかが分かります。

OPは毎度ながらアニメーションがありますね。

私はJanneの「BLACK JACK」のようなOP曲になるかな……と予想していたので、予想から大きく外れました。

パッケージ版キャラクターソング

 

 

 

公式サイト

ライターの海原望さんは評価も高いですし、シルキーズプラスというメーカー自体も信頼されているでしょうから、一番期待値の高い作品だという人も多いはず。

かくいう私も楽しみにしています。というか、今のところ海原さんがライターをメインで担当している作品は全部買っています。笑

ジャンルが「クライム・サスペンスADV」ということで、ハラハラドキドキの展開を期待しておきます。

ムービーも綺麗ですし、良い雰囲気が出ていますね。

作詞・作曲の さっぽろももこ さんは好きなのですが、 さっぽろももこ さんにしては正統派すぎる曲な気がします。

良い曲ですけどね!

パッケージ版

 

 

 

公式サイト

あまり注目されていない作品かもしれません。しかし、実を言うと、私はこの作品がダークホースなのではないかと、期待している作品だったりします。

公式サイトのピックアップを読んでいたら「絶対欲しくなるだろ」というくらいには考えて作られていますね。

ライターの しげた さんの過去作は、ノリが合わないなと思った部分もあるのですが、楽しめた作品もありました。そこはどっちに転ぶか不安材料。しかし、グランドエンドを冬茜トムさんが担当しているので何か仕掛けがありそうです。楽しみにしておきます。

というかミニゲームがたくさんなのも楽しそう!

早期予約特典には「プリンセスうぃっちぃず EXCELLENT 高音質版」がつくので、プレイしたことない人はそれだけでもお得です。早期特典が付くうちに買いましょう。

【完全限定生産版】は「ティンクル☆くるせいだーす」と「パティシエなにゃんこ」が付きます。そちらもプレイしたことがない人にとっては大変お得ですね。

限定版にはサウンドトラックもつくのですが、それもまた欲しい!

BGMは、チップチューンの音とオーケストラの音をミックスしたりと挑戦的。

そしてなによりも「ave;newさんとKOTOKOさんのコラボした挿入歌」が非常に楽しみなのです。

私は完全限定生産版を予約しました。

パッケージ版完全限定生産セット

 

 

 

・気になる作品

 

 

 

公式サイト

原画のムチムチさが非常に好み!

安いし買おうかな……

パッケージ版

 

 

 

公式サイト

「BALDR BRINGER」のアペンドデータコンテンツです。

私は「BALDR BRINGER」を買いましたし、これも買おうかと考えています。

追加要素は、動画にて説明されています。

※5月25日に発売延期――「ふざけんなよっ」と思ったけど、他会社のつくる封入特典に不具合があったっぽいです

BASIS EditionDirector’s Edition本編同梱版

 

 

 

公式サイト

ハーレム作品ということで気になっています。

ただこの「Pure Marriage」シリーズは買ったことがないので、いきなりこの作品を買っても大丈夫かが気になるところ。

パッケージ版抱き枕カバー付き限定版

 

 

 

公式サイト

まだ体験版はプレイしていないので、わからないのですが、「電妄(※PCゲーム情報番組)」を見た限りでは面白そう。

分岐が多岐にわたっていて、25ものエンディングがあるようです。

フローチャートがあるので、選択肢の総当りみたいな面倒くさいことをしなくて済みそうなのも良いですね。

もしこのゲームシステムとシナリオがうまいこと融合できていれば、アニメ化されたライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活」のように、正解を見つけるまで試行錯誤して繰り返す「あの焦れるような感覚と達成感」が味わえるような気がします。

認証ありなので、買う人は自分の審美眼と勝利を信じて買いましょう。

※認証あり。DMM GAME PLAYERにて起動

パッケージ版ダウンロード版

 

 

 

公式サイト

住む部屋がなくて途方にくれていた主人公が、幼なじみたちの家を順に寝泊まりする、いわゆる「はしご生活」状態でヒロインと仲を深めていく話のようです。

アサプロ作品らしい「ギャグや変顔」にも期待したいところです。

※3月2日追記

朗報! 今作も、おまけ程度でしょうが、サブキャラとのHシーンあり!

パッケージ版

 

 

 

公式サイト

なんだ!? このエロエロなナースは……

ナースにお世話してもらったりエッチなことをしてもらったりと、そんなことが楽しめるロープラ作品。

パッケージ版プレミアムエディション

 

 

 

公式サイト

「たくさん甘えて、いいんです」「頑張らなくて、いいんです」「だらしなくても、いいんです」「お母さんと呼んでも、いいですよ?」と、とにかく甘えさせてくれる作品。

日頃、他人に甘えたい欲求を押さえ込んでいる人。鬱憤がたまっている人。そういう人は、自分を解放するために買ってみてはどうでしょうか?

それにしても「子宮 帰還編」というサブタイトルがあまりに強烈すぎて、それだけでも購入してしまいそう。笑

パッケージ版

 

 

 

公式サイト

パッと見、 エスクード の脱衣バトルゲーかと勘違いしてしまいそうですが、この作品はADVです。

キャッチコピーは「記憶喪失(ゼロ)から作る処女(おとめ)ハーレム」ということで、ハーレム系の作品でしょう。

ライターの方は、 たぬきそふと で書いていた方ですね。こういう作品は初めてでしょうから、未知数ではあります。

思い切って特攻してみようかなぁ……

※4月27日に延期

パッケージ版

 

 

 

公式サイト

M向けの萌え抜きゲーを作っていたCarol Worksさんが、急に方向転換してきてビックリしました。

「幼いころの仲間たちと絆を結びなおすADV」ということで、青春色のつよい作品になるのでしょうか?

デモムービーの映像クオリティが高い!

パッケージ版

 

 

 

・紹介

 

 

 

公式サイト

前に同メーカーの「ヤンデレな姉妹に四六時中愛し尽くされる」をプレイしたのですが、病み具合が半端なくて、なかなか笑えました。

普通のヒロインに飽きた人は買ってみてはどうでしょうか。

 

 

 

公式サイト

アブナイ姉貴がエッチに大暴れするADV。

基本的にはお姉さんが杭などで妹のアソコを貫いたりしてイジメていますが、選択肢によっては逆転展開もありそうですね。

 

 

 

公式サイト

ぷにぷにモフモフな同棲系ネコミミADV。

※4月27日に発売延期

 

 

 

公式サイト

えっちなツインズの田舎暮らしアドベンチャー。

 

 

 

公式サイト

ドS、露出狂、オナニー好き、妄想好き、元気っ娘……さまざまな個性をもつヒロインたちと交流していく抜きゲーのようですね。

それにしても「元気っ娘」だけ普通だな。笑

 

 

 

公式サイト

義母、実母、二人の母とエッチなことをしていく作品。

近年のWaffleさんの作品は迫力がありますよね。笑

 

 

 

公式サイト

最初は不安視されている部分もありましたが、体験版をやった人たちからは意外と好評だったようです。

ティザーサイトに書かれていた「他社様の作品に関わったりと、各々がスキルを高めて集結した」とか「PCゲーム業界をもう一度盛り上げたい!」という部分には熱い気持ちを感じました。

伝奇ものの作品が好きな人は、購入を一考してみてください。

公式サイトを見ていると流れてくる、童謡の「うさぎ」がやたらと頭に残りますね。

 

 

 

公式サイト

戯画のおなじみキスシリーズ。

このシリーズはダウンロード版はでていないですし、中古価格も落ちないので、欲しい人は予約して買っちゃいましょう。

 

 

 

公式サイト

ここの作品は相変わらずOPがオシャレですし、絵が綺麗です。

毎作品評判も悪くないので、気になってはいます。

 

 

 

公式サイト

ずいぶん前から情報が出ていたような気がしますが、いつ出るんだ?

※9月28日に発売延期――さすがにこれは笑うわ

 

 

 

公式サイト

人と機械の心をつなぐADV。アンドロイドヒロインということで、ほんの僅かばかり気になる。

 

 

 

公式サイト

前作楽しめた人はどうぞ。

 

 

 

公式サイト

ダークエルフ!

 

 

 

公式サイト

緑茶みらーじゅそふとの期待のデビュー作!

※5月25日に発売延期

 

 

 

公式サイト

なんでロープラでこんなに延期するんだよ……

まぁ、それでも期待している人は多い作品だと思います。

 

 

 

・廉価版、パック、リメイク

 

 

 

公式サイト

Favoriteの人気シリーズのセット版。この価格はお得だと思いますよ。

パッケージ版二階堂真紅メモリアルエディション

 

 

 

公式サイト

車輪の国の廉価版。もっていない人は、面白いので買ってプレイしましょう!

パッケージ版B2タペストリー付き

 

 

 


以上となります。

3月もたくさん欲しい作品があります……

まったく、やれやれだぜ……

 

 

 

それでは~。

 

 

 

-未発売のエロゲー紹介