2018年5月のエロゲ・購入報告

PRを含みます 雑記

2018年5月のエロゲ・購入報告

2018年5月28日 古城

 

 

 

エロゲーを愛するみなさん、ご機嫌いかがでしょうか?

当サイトでは、初心者向けの記事のPV数がことさら多いのですが、さらに結構なボリュームの原画家紹介の記事を書きましたので、よければ見てみてくださいね~。

なにか記事にしてほしい話題などありましたら、連絡してくだされば一考します。

 

 

 

実況

 

 

また芸人の「よゐこ」が実況しています。インディーズゲームを発掘するのってけっこう楽しいですよね。面白い実況でした。

 

 

エロゲの実況うんぬんも話題になっていますが、個人的には「あり」だと思っています。

鏡さんの記事にて、衰退の理由の1つに「売り場の減少」により「目に触れる機会が減った」こともあげられていますが、少しでも露出の機会が増えることは、プレイ人口を増やすきっかけの1つとして良いと思います。

とくにポケモンのような、一大コンテンツのファンが少しでも取り込めたら儲けものですね。

 

 

実は私は昔の記事にて、「少しでも露出を増やすために、ゲーム実況者に紹介を頼むのも手だ」みたいなことを書いたのですが、まさか本当にそういう流れになるとは夢にも思っていなかった……

 

 

 

販売実績

 

 

引用:http://www.sofurin.org/htm/about/results.htm

こういう画像が出回っていましたね。

以前の記事で、「数年前に業界の売上が横ばいになった」ということを書いたのですが、2017年は、販売本数も少々回復したようです。

もちろんロープライス作品が増えたことも多少なりとも影響はしているでしょうが、それでも明るいニュースは嬉しいものです。

 

 

同人で売れに売れたNEKO WORKsさんも、法人化して羽振りの良さを見せてくれています。

こうした話題が増えていって、

「あの頃は良かった」的な、いつまでもバブル時代を夢見るバブリー脳な人たちも少しは黙ってくれるといいんですけどね。

 

 

 

さて、2018年5月のエロゲの購入報告です。

それでは紹介していきます。


 

 

 

購入エロゲ

 

 

 

君と目覚める幾つかの方法

修正パッチver1.1

定価1万円超えながらがも、購入者は多かったのではないでしょうか。

今月の期待枠です。

 

 

 

プレイ! プレイ! プレイ! GO!

私はけっこう好きなシリーズものの抜きゲーです。

激しいプレイと、アホらしいノリを楽しめればいいですね。

 

 

 

Love×Holic ~魅惑の乙女と白濁カンケイ~

修正パッチ

かぐや作品はちょっぴり久しぶり。

まぁ安定のエロさでしょうから、安心して購入しました。

 

 

 

BALDR BRINGER EXTEND CODE

箱がでっかい!

付属の「シュミクラムマテリアルブック」が最高ですし、アクリルスタンドがついたりして所有欲も満たせています。

そしてゲストイラストレーターの方のイラストが作中に入っていたりと、楽しみな要素が多い作品!

 

 

 

お兄ちゃん、朝までずっとギュッてして!

今月の人気枠。すでに妹たちとのハグを楽しんでいるオタクは多数いるでしょうね。笑

 

 

 

二人と始める打算的なラブコメ

アップデートファイル Version : 1.0.0.0a

実はけっこう期待している作品。

 

 

 

神待ちサナちゃん

※アペンドパッチ『神待ちサナちゃんアフターストーリー』配信決定!

※アペンドパッチ適用後、初回のみディスクチェックが必要

Frill作品好き!

 

 

 

彼女と俺の恋染同棲

新規メーカー(と言ってもサブブランドですが)のロープライス作品の一作目はとりあえず購入することにしているので、こちらも買いました。

 

 

 

その他

 

 

 

織音計画

織音さんの画集で、ランスシリーズをはじめ、さまざまなイラストが載っている最高の画集。

「限定版」の方を購入したのですが、一般的な画集の3倍くらいの分厚さでした。

※現在は限定版の方は手に入りません。多分。

 

 

 

その他エロコンテンツ

同人誌・イラスト集・エロ漫画など……。

たまに買ったりするのですが、今回はなんとなく紹介する気分に。

 

 

 

ここ最近のCARNELIANさんの絵は、良さを残しつつ進化していっている感じがして好きです。

 

 

 

色紙

ゲッチュでの色紙プレゼントキャンペーン。

あめとゆき先生の色紙です!

 

 

 


以上です。

結局ティルヒアは見送りました。

 

 

 

それでは~。

 

 

 

-雑記