ども。
今回は雑記をいくつか書こうと思います。
べ、別にエロゲがクリアし終わらなくて、感想が書けないって訳じゃないですからねっ!
少しでもエロゲ業界を盛り上げていきたいと思っている私は、「初めてエロゲをプレイしようと思っている」というコメントが来たら嬉しんですよ!
ちょっとでもそんな人のお役にたてたらと思っています。
だからこそ、そういった人たちが困るようなバグだらけの作品は出ないで欲しいですね~。
あっぷりけのニコ生の件
さて、あっぷりけから重大な話があるということでニコ生が放送されましたが、
内容は以下のとおりでした。
→【エロゲ】18禁 美少女ゲームメーカー「あっぷりけ」が倒産危機。クラウドファンディングで支援を呼びかけ。#あっぷりけCF
(あっぷりけの新作は、割と好評だったのに)
多くの人が言っていることですが、まず言いたいのは
業界の話と、あっぷりけの話を一緒にしないでほしいということです。
(少し擁護すると、注目を集めたかったから大きい発言をした可能性もありますけどね)
クリアレーヴ系列のプロデューサーのオカザワさんは以下のように発言されています。
うまくいってないメーカーはメーカーとして、まるで業界全体そうですみたいに語らないでほしいですね
— オカザワ (@okzwww) 2017年6月10日
うちのゲームは全部利益出てます
— オカザワ (@okzwww) 2017年6月10日
クリアレーヴ系列のブランドって、ぱれっとやスミレを始め、たくさんありますよね。
そんな中で、「全部利益出てます」というのは物凄いことです。
いやはや、オカザワさんは凄いという話を聞いたことがあったのですが、ここまでとは……。
結局は、
上手くやっているところは上手くやっているということなんですよね。
売れる作品と売れない作品の二極化が進んでいると言われている昨今ですが、やりようはあると思うんです。
もちろんそれは難しいことだと思いますし、売れていないメーカーさんだって頑張っているということは十分承知していますけどね。
少し辛辣なことを言ったかもしれませんが、
クラウドファンディング自体はアリだと思っています。
(あっぷりけがソレをやるのはどうなのか、という話は別としてね)
(ひよこソフトみたいに再起を図った方が、企業として誠実な態度だと思いますし)
ただコレは諸刃の剣なんですよね。
信用の前借りでお金を出してもらう訳ですから、もしお金を出した人たちの期待を大きく裏切ってしまっては、信用の落ち方も大きくなると思うのです。
しかしこうした資金繰りの仕方は多いに賛成ですし、ちゃんと面白いものを作ってもらえるならばそれにこしたことはないです。
この記事で何が言いたかったかと言うと
支援しますよ! ということです。
(するんかいっ!!!)
いい作品が出来ることをぜひとも期待したいです!
雑記
2週間前くらいに巷で話題のハンドスピナーを買いました。
「なんで話題になっているの? こんなのすぐに飽きるだろ」と思っていたんですが、意外に飽きない。
テレビを見ながらなど、ながらでクルクル回しています。
回ってる動画を載せるためだけにYouTubeのチャンネルを作りました。笑
普段は指に乗せて回している感じです。
癖になりますね~。
そうそう、7月のBugBugにて
『太陽の子』は、静かに進行中!?
とか書かれていたんですが期待していいんですかね?
(誤解されないように追記しますが、毎号似たような感じで書かれています)
以上。
けっこうどうでもいい雑記でした。笑
それでは~。