「パケ買い」という言葉がありますが、エロゲのパッケージに惹かれて購入を決断する人もいるでしょう。
私とてそういう経験があります。なので今回は、ワタクシ古城が目を引かれたパッケージイラストを紹介します。
今回はあくまで「パッケージイラスト」です。パッケージの写真をアップしているわけではありません。
※パッケージ画像は購入サイトにリンクしています。
※メーカー名は公式サイトへのリンクです。
「パッケージ画像」ランキングTOP50
【50位】シュガーコートフリークス(Littlewitch)
怖い怖い怖い。めっちゃ手汗がでてくるのは私だけでしょうか。ヒロインたちはワロてるでオイ。すげぇな。
Littlewitchが最後に出した作品です。大槍葦人さんのイラストが好きな人は購入しておきましょう。
【49位】~パンツを見せること、それが……~大宇宙の誇り(WHEEL)
タイトルのインパクトが半端なくて、パッケージ画像も意味のわからない作品。
OPは、いきなりスター○ォーズのパロディから入るぶっとび具合なので必見です。
-
ビビビビビッビビビッビビビビビッッ
ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ バヒューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン ヒュゴオオオオ ...
続きを見る
この作品に関してなにか記事を書いているかな~と思って調べてみたら、なんか黒歴史っぽいのがでてきました。すみません。見る価値なしです。
【48位】今夜、妻が父に抱かれます…(Nomad)
いや、切ねぇ……。めっちゃ項垂れとるやん。
あえて美少女を描かずに、主人公が項垂れているイラストだけをみせることで、「どんな美少女が寝取られるんだろう」と脳内で補完させる、ミロのヴィーナス効果を期待してのことでしょうか。
【47位】巨乳大家族催眠「家族みんなでイキまくるセックスがやめられないのぉ」(ルネ)
【46位】もっと!デブトピア(わるきゅ~れ)
この画面占有率よ。
オタクはみんな画面にでかでかと描かれた美少女のイラストが好きですからね。そういう意味じゃ、きちっとオタク心理を理解しているイラストです。
【45位】孕ませ学園ロワイヤル ~処女たちの精子争奪戦~(萌雛)
何かおかしい。なんとなくそんな気がした。
【44位】ゾンビッチ(デジタルGパワー)
勢いが凄ぇッ!!!!!!!!!!
【43位】ビッチ家族変態な日常 ~誰とでもヤれちゃう異常な世界~(イノヘッドスタジオ)
ジジイのご満悦そうな笑顔がめっちゃ腹立ちますね。
【42位】普通じゃないッ!!(ALL-TiME)
普通じゃないアングルのイラストで最高ですね。
この作品は、普通じゃない性癖のヒロインがでてくる抜きゲーです。
【41位】逃亡者 毒島音露 〜籠の中の淫謀編〜(Waffle)
吹雪く山のなかを迫りくる魔の手から逃げているヒロイン2人。これがホントの「さむいさむいマウンテン」……なんちゃって。
冬にプレイすると、いい感じに体温がさがって、余計に寒くなるのでおすすめです。
【40位】SWAN SONG(Le.Chocolat)
先ほどにつづき、こちらも寒そう!
未プレイの方は、なぜこのような状態で放心しながら虚空をみつめているのか、気になって手にとりそうですね。
さまざまな登場人物の、極限状態のなかでの心理描写をえがいた群像劇です。
【39位】110 ~産婦人科 死刑囚 病院ジャック~(G.J?)
でかでかと書かれた「110」の文字。凶悪そうな顔の男がドーンとまんなかに居座り、下の方にヒロインが並ぶ。これは目を引くパッケージイラストだと思います。
そもそも主人公の名前が 毒蝮 鬼助 ですからね。それでこの凶悪なツラ。これで善人だったら逆にビックリしますね。
【38位】鬼作(elf)
画像はアニメーション追加版のほうですが、もともとのパッケージも金字で「鬼作」という文字が書かれていました。
美少女ゲームにおいて、小汚いおっさんがパッケージにのっていて、しかもそれが10万本以上売れた人気タイトルだとは、最近エロゲを知った人は思わないでしょうね。

『おやぢシリーズ』というシリーズモノでして、1作目「遺作」や2作目「臭作」にくらべて、三男である「鬼作」が一番優しそうな顔をしています。実際にゲーム内容的にも、鬼作が一番甘っちょろい部分があって憎めません。鬼畜もんだけど。
【37位】沙織 ~美少女たちの館~(フェアリーテール)
今でもさんざん語り継がれているので知っている人もおおいであろう「沙織事件」。
未成年の男が「沙織 ~美少女たちの館~」を万引きして捕まったことに端を発してアダルトゲームにたいする非難が強まりました。開発元であるフェアリーテールが摘発されたのです。
美少女ゲーム業界に激震がはしり、開発中だったタイトルを断念したり、ソフ倫を設立して「18禁指定」をして自衛をすることになったりと、後世に与えた影響は計り知れないでしょう。
それにしてもこの仰々しいパッケージ……よく万引きする気にったな。
【お知らせ3】
自伝「田所広成の反省記FC編上下巻」下記にて発売中!https://t.co/fyh85VDZhb
さらにしぶとく宣伝マン。そこゆく奥さん立ち止まれ。
あたしゃ女で勃たないよ。いやいや乳首はおっぺけぺ。
んなわけで、読んだら感度が上がる本! なんの感度か知りやせん。
※まじめな本の宣伝です。 pic.twitter.com/2bVtTTl2PX— rerere_rec (@rerere_rec) November 27, 2018
「沙織事件」当時のことは、田所さんの自伝なんかにも生々しく書かれています。
【36位】The・ガッツ! -マキシマムマタニティ-(コンプリーツ)
男がパッケージに載っている作品を連続で紹介したので、そろそろ美少女ヒロインが見たいでしょう。なのでこちらをどうぞ。
マッシブなヒロインの裸体が惜しげもなくさらされているパッケージには興奮必至!
大人気「Theガッツシリーズ」のなかでも最新の作品。明るい作風が特徴的で、肉体美をほこるタカさんノリさん、そして人妻やロリまで揃い踏みです。
【35位】PigeonBlood(アボガドパワーズ)
コマンド入力型の調教シミュレーションゲームです。
顔を覆い隠してしまっているこの風貌は目を引きますね。
【34位】清楚で真面目な彼女が、最凶ヤリサーに勧誘されたら…?(Frill)
見える……見えるぞ。ヒロインがベッドの上で男に囲まれてピースを浮かべている絵面が……。
想像の余地があって良いですね。
それにしても「テニスサークル=ヤリサー」ってのは、日本全国で共通の認識なのでしょうか。
【33位】あやかし遊郭 ~からくり女中の懐旧談~(Casket)
足の関節をあらぬ方向へ曲げていることで、ヒロインが 絡繰 であることを一目でわかるように示していて良いですね。
なんか似たような構図のパッケージがあったよな~と思って探したらコレでした。あまり似ていない……。今のサガプラファンに見せたら脳を破壊してしまうかな……?
【32位】駄作(CYCLET)
SDキャラをパッケージに描いているエロゲはいくつかありますが、そんななかでも「駄作」は、ミニキャラ(ぬいぐるみ?)の腕や目を破って、痛々しくし過ぎないように内容を伝えているのが凄いと思います。
【31位】こみっくパーティー(Leaf)
同人誌作成をしつつ女の子と仲良くなっていくお話で、同人誌をつくるシミュレーションパートがあります。一斉を風靡した人気作。
初回版はパッチを当てないとヤバいことなります。「DCE」と書いてあるのは全年齢版です。
同人誌のようにコマ割されたパッケージイラストが最高ですね。
【30位】MOON.(Tactics)
Keyのメンバーが在籍していたTacticsから発売されたゲーム。当時は鬼畜系が一定数の売り上げがみこめたこと、Leafがだしていた「人間の深層心理」をえがいた作品が流行っていたことから、そうした要素を含む作品となっています。
閉鎖的な宗教団体の出てくるお話であり、陵辱要素もあるので、今のKey作品からは考えられないような攻めっぷりですね。
月をバックに、美少女が逆さまになっている構図がエヴァのエンディングを彷彿とさせます。
【29位】それでも妻を愛してる(ルネTeamBitters)
浮かない顔をした妻が、誰かと手をつないでラブホに入っていく。そして今にも雨がふりだしそうな曇り空。いろいろなストーリー展開を予見できるイラストでグッドです。
数多の竿役がでてくるおすすめ寝取られゲーです。いくつもの寝取られを乗り越えて、妻を守りきって幸せなエピローグにたどりついたときガチで泣きました。泣きゲーでもそんなに泣かない私が。笑
【28位】ビッチ学園が清純なはずがないっ!!?(onomatope* raspberry)
パンツが空をとびかうこのパッケージ画像をみたときに「オーマイガッ!」と天を仰いで叫びました。「横文字なんてクソくらえ」を信条とする私が生まれてはじめて口にした英語です。
べつの記事でも話題にとりあげましたが、パンツが空を飛ぶ光景がアニメ「そらのおとしもの」を彷彿とさせます。
【27位】大図書館の羊飼い(AUGUST)
オーソドックスなパッケージイラストだと思われたかもしれませんが、ちょっと待ってほしい。これのエッチポイントは、白崎つぐみちゃんの足の間にキャラが描かれていることです。なんだかよくわかんないけどエロい。
あとは原画家のべっかんこうさんにありがちな、こちらを見つめ手を差し伸べるポーズ……通称「べっかんこう立ち」が特徴的でもあります。
【26位】Princess Party ~プリンセスパーティー~(CIRCUS)
このパッケージイラストを初めてみたときはビックリしました。ヒロインが親指を下げて相手を侮辱する「サムズダウン」をしていたんですもん。思わず3度見しました。そのとき首を痛めて整骨院通いになったので、CIRCUSには慰謝料を請求したい。
【25位】紅蓮華(Escu:de)
上の画像は、ダウンロード版のパッケージイラストです。
メラメラと炎に包まれているヒロインが目に留まります。
それんしても今「紅蓮華」でググっても鬼滅のアレしかでてこないよぉ(´;ω;`)
【24位】虚ノ少女《 NEW CAST REMASTER EDITION 》(Innocent Grey)
上の画像は、虚ノ少女《 NEW CAST REMASTER EDITION 》のダウンロード版のパッケージイラストです。
白を基調としていて、小指から赤い糸が伸びているのが特徴的。表情はまさに「虚ろ」でタイトルにそぐうものです。
パッケージ画像をみて、ドラマ「ラスト・フレンズ」の主題歌を思い出したのは私だけでしょうか?
セックス恐怖症や性同一性障害などの悩みを抱えた人たちが、シェアハウスにつどい、人と関わることの難しさに直面しつつも、日々を懸命に過ごす物語。
私は好きすぎてDVDボックスを買っちゃいました。錦戸亮くんのDV演技がガチで凄くてビックリします。
【23位】君が望む永遠 ~special FanDisk~(âge)
ボカして書きますと、「もしもあのとき~」という本編のIFストーリーを描いたファンディスク。待ち合わせ場所で待つ遙の後ろ姿が印象的なすばらしいパッケージデザインです。
このFDは単品で買わなくても「君が望む永遠 ~Latest Edition~」か「20thBOX」にも入っています。Windows10だと起動しない可能性が高いので「ageアーカイブス ~20thBOX Edition~」を買うのが無難でしょう。
【22位】古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~(Yatagarasu)
狂ってしまった《運命の輪》を戻して、不幸を回避すべく奮闘する物語。プレイすれば紅茶マスターになれます。
運命の輪をあらわす背景の真ん中にヒロインがたたずみ、赤と青の調和のとれた色合いが素敵なパッケージイラスト。
【21位】紫影のソナーニル ~What a beautiful memories~(Liar-soft)
ライアーソフトのスチームパンクシリーズ。シリーズ他作品とくらべて、女性視点で少女漫画ちっくな雰囲気を足した作風になっています。
ライアー独特の世界観や色合いをつめこんだ、可愛らしい絵本の表紙のようなパッケージには心惹かれます。
【20位】聖奴隷学園2(Liquid)
美しい……。この世の中にはこんなにも美しい光景があったのか……。
シリーズ過去作と同じ構図で、ヒロインがお尻をならべて白濁にまみれています。
マジでこれを1位にもってこようかと思ったのですが、しばらくして我に返りました。「正気かよ?」って。
来年の2月に発売予定の抜きゲーです。サンプルCGをみたところ、尻フェチとして大変満足できそうなデキだったので、今からワクワクが止まりません。
【19位】黄昏のフォルクローレ(Citrus)
開国から数十年後の帝都が舞台。体の弱いお嬢さますぴかと従者の有馬、2人の歪な関係性をえがいた恋愛物語。
作中のダウナーな雰囲気を絶妙にあらわしているパッケージです。
【18位】グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-(FrontWing)
グリザイアシリーズ3部作の最終作。前2作はヒロインを全面におしだしたデザインだったのですが、最終作で一気に趣向を変えてきて、印象に残っているパッケージです。果たして主人公風見雄二の運命はいかに!?
3作入った「コンプリートボックス」もありますが、プレミア価格なので単体で買ったほうがいいでしょう。
【17位】未来ラジオと人工鳩(Laplacian)
制作を重ねるたびにグラフィックのレベルが上っているラプラシアンの作品。綺麗なパッケージ画像ですね。
(水面にさぁ、ヒロインのスカートの中がさぁ、反射してさぁ、見えると思ったんだよ!)
(10秒ぐらい目をこらしちまったぜ、ちくしょー!)
【16位】Dies irae 〜Acta est Fabula〜(light)
lightの燃えゲーにありがちですが、登場人物の大半がでてくるパティーン。圧倒される光景ですね。
もし内容を知らない人は、どちらが主人公サイドでどちらが敵サイドなのか。誰が主人公で誰が敵のボスなのかを予測するのは楽しいかもしれませんね。
今買うなら「HD版」か、エッチシーンがないかわりに追加シーンが結構ある「HD全年齢版」がおすすめ。
【15位】夜巡る、ボクらの迷子教室(SAMOYED SMILE)
すっごい雰囲気がでているうえに、ヒロインそれぞれが違う方向を向いているのが意味深で好き。夜間学校を舞台に、わけありなヒロインたちと送るシリアスなストーリー。
【14位】DEAD DAYS(CLOCKUP)
上の画像はダウンロード版のパッケージイラストです。作品の内容をよく表しています。
生き延びるために戦う物語。クズ系主人公と、主人公のすべてを受け止めてくれる幼なじみヒロインが特徴的。
余談ですが、今回は一個もチョイスしていませんが、ヒロインたちが輪になって寝っ転がっているパッケージって結構多いんですよね。
それを見ていると、ときおりアニメ「学園都市アスタリスク」のエンディングで、ヒロインの輪のなかに主人公がはいっていて、まいどまいどニコニコの公式配信で「異物混入」とか言われていたのを思い出して吹きそうになります。
【13位】はるとゆき、(あかべぇそふとすりぃ)
意味なくヒロインが並んでいるわけではなく、皆で温泉に入っている。そして「桜」と「雪」というアンマッチなコントラストが印象に残るパッケージです。
【12位】ソーサレス*アライヴ!〜the World’s End Fallen Star〜(Fluorite)
灰色にくすんだ世界で、ヒロインたちだけが輝いているのが綺麗。
【11位】アイカギ(あざらしそふと)
「制服姿」と「買い物袋」……この2つの相性良すぎか?
めっちゃ最高じゃないっすか。
同棲しているヒロインが振りかえって話しかけてきている……そんな一幕が頭に浮かぶような素晴らしいイラストです。
あとお尻がエロい。
【10位】ママとの甘い性活II(コンプリーツ)
圧 倒 的 オ ー ラ !
ヒロイン1人で勝負する、その潔さやよし!
作中でもめちゃくちゃドエロいCGの数々で出迎えてくれます()。
【9位】サルテ(Soiree)
光当たるステージで、四肢が糸に操られている状態のヒロインが血の涙を流している。そしてそれを見つめる人物のシルエットが……。
これはまさに作品内容をあらわしていますし、「悲劇」を「喜劇」として見せているこの作品に合っています。
あと純粋に美しい。
【8位】カルタグラ ~ツキ狂イノ病~(Innocent Grey)
幻想的なイラストです。雪景色と和装がよく調和している。なによりも差し色にもなっている「和傘」が良い……。
【7位】素晴らしき日々 ~不連続存在~(ケロQ)
若槻姉妹が表紙にでています。当時私は「この2人がメインヒロインか~」って感じでプレイしはじめたような気がします。
フルボイスHD版では、由岐とざくろちゃんが似た構図で描かれています。若槻姉妹は手をつないでますが、こちらは由岐がざくろちゃんの髪を撫でている姿がエモい。
余談ですが、対比になっているパッケージイラストといえば

「アマツツミ」と「アオイトリ」の2作品。シンプルながらにオーラがあります。
ランキングに入れようと思っていたのですが、忘れていました。なのでこんなところに登場させておきます。まじでガバガバランキングですね。
【6位】装甲悪鬼村正(NitroPlus)
装甲悪鬼村正は、ひたすら主人公の湊斗景明さんが自問自答して答えを出す物語ですからね。美少女ヒロインのでてこない表紙の意図をくんで「わかる~」と女子みたいな共感のしかたをしました。
ちなみにパッケージ版の「限定生産版」は「木箱」に入っていました。踏んづけてぶっ壊してマジぴえん。
【5位】DEARDROPS(OVERDRIVE)
純粋にカッコいい表紙ですし、バンドメンバー皆が別々の方向を向いているのも良い……。
作中でもしょっちゅう喧嘩して、好き放題言い合って、でも結局はまとまって、仲良くって……みたいな関係性が最高でしたからね。DEARDROPSが好きすぎる。
【4位】青春フラジャイル(Purple software)
ヒロインたちが思い思いの方法でガラスみたいなものをぶち破っています。爽快感があって爽やかで良い。
作品内容的には、今や懐かしのヒロインの属性や、エッチシーンが強いところがおすすめポイント。テキストにテンポ感を求めている人や、ストーリーが「主」でキャラクターが「従」になっている作品が苦手な人には合わないかも。
私は好きです。シコリティが高かったので。
【3位】ゴールデンアワー(NIKO)
【3位】ゴールデンアワー(NIKO)
「ゴールデンアワー」とは、「日没前」や「日の出後」のわずか数十分の間だけみえる薄明の時間帯を指す「撮影用語」です。ゴールデンアワーの時間帯に写真をとっているかのようなこの表紙はまじで素晴らしい。
ここまで高順位にしたのは、単純に南浜よりこさんの絵が好きっていうのもあるかもしれませんが。
【2位】景の海のアペイリア(シルキーズプラスDOLCE)
【2位】景の海のアペイリア(シルキーズプラスDOLCE)
アペイリアが可愛いし、爽やかな背景が好き。ヒロイン1人の構図かと思いきや、シャボン玉のなかに他のヒロインも映っているというアイデアが面白い。
【1位】ランス10(ALICESOFT)
【1位】ランス10(ALICESOFT)
ランスくんが超絶カッコいいし、各国の王女が一堂に会しているのが良い。ランスシリーズ最終作にふさわしい圧倒的なオーラです。ただ私がランスシリーズの信者ってだけかもしれませんが……。
ランスシリーズをやってみたいって人には、とりあえず「戦国ランス」を勧めています。
【ユーザー支持賞】水月 -すいげつ-(F&C)
ヒロインの後ろ姿だけを描いていて非常にシンプル。シンプルながらに名作オーラがただようイラスト。これを好きなパッケージとして推す人は多そうです。
【審査員特別賞】白恋サクラ*グラム(NanaWind)
満開の桜のもとでドスケベな水着を着ているヒロインたちを見て思わず「痴女か!」ってツッコんでまいました。
今買うなら「春音アリス*グラムWパッケージ」がいいんじゃないですかね。
【リア充de賞】俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命(Hulotte)
あ、これリア充が写真撮るときやるやつー!
女子数人が、砂浜とかキレイな場所で、「せーの」でジャンプして写真を撮るアレです。
【残念賞】百鬼 〜淫黙された廃墟〜(elf)
壁!!!!!
たしかパッケージ版は、廃墟の島がパッケージ画像だったはずです。
現在は「FANZA GAMES」が「elf」作品の権利をもっているんですが、ダウンロード版のパッケージイラストが、
ただのコンクリートの壁になっとるやんけ!!!
当時のパッケージも異質でしたが、これもめちゃくちゃ異質ですね。笑
【おまけ】さかあがりハリケーン Portable(Alchemist)
1つだけ全年齢版からも紹介。元は戯画作品です。
これを見た瞬間「ヤバいヤバいヤバい落ちる落ちる落ちる」とツッコんでしまいました。

こんな角度で立っても許されるのは、風見雄二さんのように鍛ぬかれた肉体をもつ真の漢だけなんだよなぁ。
ポイント
一番エロゲのパッケージイラストで多いのは、ヒロイン全員が配置されているパターン。
次いで、メインヒロイン1人がのっているパターンです。
なかには攻略できないヒロインが描かれていたり、カラーではなくモノクロだったり、登場人物全員が揃っていたり、いろんなパターンがあります。
ぜひともパッケージ画像にも注目してみてください!
パッケージ紹介
もしかしたら、パッケージの現物を紹介してくれるんじゃないかと思って記事をみはじめた方がいるかもしれないので、ちょっとだけ紹介しておきます。
白昼夢の青写真(Laplacian)
ここ最近で印象に残ったのがコレ。
なんと裏面にも表面にもパッケージイラストが描かれているというリバーシブルな仕様。
ダウンロード版ですまそうと思っていのですが、思わずパッケージ版を買ってしまいました。
ChronoBox -クロノボックス-(NO BRAND)
なんと、作中にでてくる「謎の黒い箱」が、そのままパッケージになっているんです。
ありとあらゆるエロゲのなかでも「異質」なパッケージです。
みにくいモジカの子(NitroPlus)
私はそれなりに大量にパッケージを所持しているのですが、そんななかでも一番好きなのがコレです。
立体画像処理されていて、絵が飛び出しているように見える。
写真じゃ何も良さが伝わらない。現物を手にとってほしい一品。
正直パッケージコレクターの人で、これを予約購入した人は、見る目がある(自画自賛)。
メモ
今回は、3つしか紹介しませんでしたが、今度パッケージの現物を紹介する記事も書きたいものですね。そんな気力が湧くかはわかりませんが。
紹介していないものだと、ガチで置き場のない「置き場がない(link:駿河屋)」とか、外箱をあけるとヒマワリが一面咲き誇っている「夏空のペルセウス(link:駿河屋)」とか、意図的に破れ跡みたいなのがついている「クライミライ(link:駿河屋)」のパッケージなど、マジで語ることが無限にあります。
以上です。
1万字超えのクッソ長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございます。
ぶっちゃけて言うと、ランキング順位はけっこうテキトーにつけましたので、あとで絶対に直したくなったり、追加したくなったりすると思います。
今度同じような記事をつくるときは、もう少し考えてからランキング付けしたいものです。
それでは~。