6,955文字
その花嫁は誰よりも愛おしく、誰よりも憎い仇だった
旭光のマリアージュ(ensemble) | |
![]() | ![]() |
ジャンル ―― ダークファンタジーADV | |
発売日 ―― 2024年08月30日 | |
パッケージ版価格 ―― 9,800円(税込10,780円) ダウンロード版価格 ―― 9,800円(税込10,780円) | |
評価
評価 | おすすめ度 |
![]() | ★★★★★ |
満足度 | |
![]() |
作品の紹介
今回は【旭光のマリアージュ】を紹介します。公式略称は【旭マリ】です。
ensemble から発売された異色のダークファンタジー。
当サイトでは、「購入検討記事」や「購入報告記事」を書いていて、発売前 or プレイ前の作品にどうのような印象を抱いていてるのかを記しています。
旭光のマリアージュが発売するまえの周囲の反応は、スタッフ陣が信用できないだとか、様子見をするだとか、不安だから予約をしないと言う人が多かったんですよね。
その発言にムカついた私は以下のように宣言しました。
![古城](https://www.ima-ero.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/timikageaki.jpg)
ただのエロゲのプレイに命をかけるとかマジでアホだと思いますよ。
![そうだよアホだよ](https://www.ima-ero.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/main.png)
https://store.line.me/stickershop/product/13957286/ja
結果、旭光のマリアージュは面白い作品でした。評判も上々です。Xでトレンド入りするぐらいに盛り上がっていました。さすが私。見る目があるなぁ。腹を切らずに済んで助かったわ。
ネタバレなしで語るのは難しいんですが、『Fate/stay night』っぽい設定をベースに、『FF10』っぽいドラマチックな展開を盛り込んだような作品でした。
![【旭光のマリアージュ】のパッケージ画像](https://www.ima-ero.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/Honeyview_TRIPART_0001_BURST20240830195634720_COVER.jpg)
私が所持しているのはパッケージ版です。
どんな人向け?
- ダークファンタジーが好きな人
- バトル描写のある作品が好きな人
- キャラクターデザインにグッときた人
- ヘヴィなストーリー展開を求めている人
- ヒロインから「おとーさん」と呼ばれることに興奮する変態紳士
攻略情報など
プレイ時間
私のプレイ時間は、ボイスをだいたい聞いて19時間ほどです。最初のエッチシーンまでは5時間半ぐらいかかりました。
攻略情報
攻略順は固定されています。エンディングを迎えるごとにルートが追加されるので、《リアと二人でここを守り抜く》という選択肢の場所でセーブしておきましょう。
システム
難易度 | 修正パッチ | バックログジャンプ |
簡単 | あり | あり |
備考 | ||
※初回オンライン認証あり |
感想
どんなお話?
いきなり壮絶な展開 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゲームをスタートすると回想場面からはじまります。詳しい事情は伏せられているものの、本作の主人公は、過去に凄惨な経験をしたようですね。
………………
…………
……
舞台は「魔術士」の育成機関 ――《エインセル魔術学院》に移ります。
どうやら、この学院で最も優秀な魔術士は、《妖精の花嫁》と契約をして、《担い手》になる権利を得られるようです。
強大な力をもつ妖精の伴侶にえらばれることで、国をまもる英雄になれる。それは、魔術士にとって何よりも大きな栄誉なのです。
今回は、アンリエッタ・ローゼスという少女が担い手に選ばれました。
契約をするかしないかのタイミングで、割って入った男がいました。
彼こそが本作の主人公であるスレン・アイリーク。
担い手の選出に異議を唱えるなど異例の事態です。しかし、実力さえあれば良いという方針のため、スレンにチャンスが与えられます。
アンリエッタと戦って勝利をすれば、スレンが担い手になれるとのこと。
アンリエッタの炎の魔法をかいくぐり、主人公が勝利をおさめました。
スレンは、最も優れた戦果をほこっている妖精 ――《旭光の花嫁》の二つ名をもつリアの伴侶となることに。
スレンはリアの力を借りて、目的を果たすために邁進します。2人は歩調をあわせ、英雄への道を歩みはじめるのでした。
さて、ここで本作のキャッチコピーを確認してみましょうか。
その花嫁は誰よりも愛おしく、
誰よりも憎い仇だった
旭光のマリアージュは、ただただ目的にむかって突き進んでいく王道ファンタジーではありません。血塗られた道を歩むことになるダークファンタジーです。
キャラクター紹介
スレン・アイリーク CV:深川緑
/ デデン! \
リア CV:鶴屋春人
光の魔法をあやつる妖精です。本作が発売する前から主張していたのですが、主人公の相棒ポジションの声優に鶴屋春人さんを起用するのはズルい。
クロエ・ルーアン CV:小波すず
人見知りが激しく、ビクビクおどおどしている少女。一説によると、彼女のせいで、多くの変態紳士がロリコンへと身を窶したという。
まだ〆切にはなっていませんが、今のところ人気投票では1位ですから。
アルフィーネ・ミディール CV:月野きいろ
本作の舞台である《宗教国家ミディール》の王女さま。
……なんですが、主人公に嫌味の1つもで言われたら「あん、酷い♪」と嬉しそうに言うドMっぷりが最高でしたね。
彼女のルートでは、大人びた外見とは相反するような子供っぽい一面が見られます。可愛らしさ抜群で、私のハートはズキュンと撃ち抜かれました。
それにしてもさぁ……今のところ人気投票で4位とかどういうことだよ。
エッチシーンについて
卑語あり。ピー音あり。アナルモザイクなし。
フィーネってドMっぽくて最高だよな~。だけど、どうせエッチシーンにはその特性は活かされないんだろうね、この手の作品では。
最初のエッチシーンから、スパンキングと言葉責め。お尻を叩かれたフィーネによる「ありがとうございます」という感謝の言葉。極めつきはアナルセックス。
ありえんぐらい性癖にぶっささってビックリしました。2回目以降のエッチシーンはノーマルシチュなんですが、お尻を強調する構図がエロくて最高でしたね。
ウィルプラス系列特有のクソ煩いピー音があるので、あまり期待していなかったのですが、思ったよりもフィーネのエッチシーンを楽しめたので好印象でした。
旭光のマリアージュの特徴
練られている作品
旭マリの1番の特徴は、ストーリー展開をしっかりと練っている作品だということ。
それなりにバトル描写も多いんですが、なんの前触れもなく、新たな力に覚醒して勝利をおさめる展開はありません。
たとえば、主人公のスレンは、光の能力をあやつるリアと契約しているのですが、リアの力の一部を、自分でも扱えるようになります。
暗闇のなかで明かりを灯すシーンが用意されていました。その後、戦闘がはじまり主人公がピンチに陥ったとき、光線を発して窮地を脱するのですが、事前に契約相手の能力をつかえることが示されていたので、すんなり受け入れることができたんですよ。
このように、しっかりとした下地のうえに、納得感のある描写で構成されているので、「超展開」「説明不足」「ご都合主義」などの批判が起きにくいのだろうと思いました。
感動系
魔術をつかうためには、自分の命を魔力として焚べなければなりません。
命を削って魔術を行使しているわけですよ。主人公たちには、そこまでして果たしたい目的があります。想いと想いのぶつかりあいには、やはり滾るものがある。そこに、辛い過去&重い過去というスパイスをふりかけてあげれば、そりゃあ熱いストーリーや切ないストーリーが出来上がるってもんです。
アンチ王道ストーリー
ルートごとに異なる方向性
その他
下の画像は、《妖精の輪》と呼ばれる場所です。
私は『ELDEN RING Shadow of the Erdtree』に登場する「指遺跡」を思い浮かべました。笑
まとめ
ココがイマイチ
- 後半のルートには多少の中弛みがある
- 卑語にピー音あり
ココがおすすめ
- BGM がいい
- ヘヴィなストーリー
- 違和感のない戦闘描写
- すべてのヒロインが可愛い
- サブキャラクターも魅力的
- よく練られたストーリー展開
旭マリを予約買いした人はボクと握手。まだ購入していない人は、興味があるならば是非ともプレイしてみてください。
全年齢版はリアルートのみの収録となります。しかし、全編にわたり実況配信しても OK ですから、実況者ならば全年齢版でも良いでしょう。
それ以外の方は、断然 18 禁版をおすすめします。
ネット認証のある作品なので中古を購入するのはリスキーです。新品を購入するか、DL 版を購入するかの2択でしょう。
DL 版は、2025 年 1 月 14 日までは、主題歌のフルバージョンが付属します。
\ SHARE /