【恋愛0キロメートル】の感想

PRを含みます エロゲーの感想

【恋愛0キロメートル】の感想

2016年10月27日 古城

11,444文字

 

 

実妹ではない 義妹ですらない でも「お兄ちゃん」!?

恋愛0キロメートル

パッケージ画像

公式ジャンルドキドキ家族生活恋愛AVG
メーカーASa Project
発売日2011年10月28日
通常価格8,800円(税抜)
パッケージ購入駿河屋・DMM.com・Getchu.com
ダウンロード価格6,930円(税込
ダウンロード購入DMM.com

  【ゲーム属性グラフ
ゲーム属性:キャラゲー

シナリオ天都 , 十全 , 廣瀬一貴
原画ぱん太 , 夕凪 セシナ , 柊 暁生
音楽rian , 山下航生

おすすめ度:★★★★★


知名度:A
ストーリー:7
テキスト:7
キャラクター10
演出
システム:5
ゲーム性:5
CG
Hシーン:7
BGM:7
主題歌


ポイント:キャラゲー、笑える、初心者にもおすすめ、フルプライス


満足度:85


 

 

 

作品の紹介

 

 

【あらすじ】

ある所に、無鉄砲な母親と5姉妹の女一家が暮らしていた。
その隣の家には、無鉄砲な父親と4兄弟の男一家が暮らしていた。
5姉妹の一家は男の子が欲しいと常々切望しており、逆に4兄弟の一家は女の子が欲しいと切望していた。
ある時、両一家の家長はとんでもない妙案を思い付く。

「そうだ、お隣さんと子供を一人交換しよう!」

酷い親である。
しかし3ヵ月という期限付きで、その案は実行に移されてしまう。

かくして、4兄弟の代表として交換されることになった次男 (主人公) は女だらけの一家に、家族として迎えられることに……
しかもこの3ヵ月の間は、彼女たちの ‘兄’ または ‘弟’ として生活することになって、さぁ大変 !!
ヒロインたちにとっては 「お兄ちゃん」 と呼ぶのが最初のハードル !?
主人公にとっては嬉しくも凄く不安な、常識外れの家族ごっこ、スタート !!

 

 

笑えて、楽しく、キャラも可愛い。

バランスの良い人気作品「恋愛0キロメートル」!!

 

 

所持証明

私が現在持っているのは通常版。

そして初回版の予約特典のCDも持っています。

おまけCD

一人鍋をしている時に聞いて、みんなで食事している気分を味わえる素晴らしい(!?)CDです……

 

 

……

 

 

これが、ほんとの、『孤独のグルメ』ってかw

 

 

はい……すみません。

 

 

虚しい……。

 

 

 

どんな人向け?

 

 

・笑いたい人

・妹萌え

・三角関係とか好きな人

・イチャラブを楽しみたい人

・ノリの良いゲームが好きな人

 

アニメで言ったら「銀魂」などのギャグアニメは、ノリの合う人と合わない人がいるかと思います。

このゲームは多くの人に評価されていますが、合わない人もいるでしょう。

ぜひとも体験版をプレイしてみて下さい。

面白いと思えれば買って損はないです!!

 

 

 

ストーリーについて

 

 

この作品では、お隣さんどうしの「矢崎家」と「木ノ本家」の両家から一名ずつ “期間限定” で「家族交換」をして生活をします。そんな中で繰り広げられるドタバタラブコメディです。

この「家族交換」という特殊な設定により、他の作品では味わえない楽しさが魅力的な作品です!

 

 

まずは総評を書きます。

笑えるゲームとして評判になっていますが、私の評価としては

 

 

「普通に萌えゲーとしても優秀」

です。

 

 

「共通ルートは笑えて楽しかったけれど、個別ルートはシリアスなシーンが入ってきてちょっと……」みたいな意見がチラホラ見受けられましたが、私個人としては個別も楽しめました!

 

 

その原因の1つはキャラクターの個性がしっかり書き分けられていることだと思います。

 

 

もちろん見た目や性格的なものが書き分けられていた事もそうなのですが、

例えば主人公の京一に対する呼び方は


ヒロインは

マヨ姉と咲耶→「京一」

実咲→「兄さん」

乃来亜→「兄貴」

華→「お兄ちゃん」

他の呼び方しているのは

本田→「兄ちゃん」


それぞれに合った呼び方をしているのが分かると思います。

(もちろん「普通」のことかもしれませんが、それがデキていな作品も多いんです)

 

 

別れ際の挨拶を例にすると、


咲耶「またね」 → 京一「またな」
乃来亜「あばよ」 → 京一「あばよ」
希桜さん「それじゃあね」 → 京一「はい、失礼します」
マヨ「それじゃあねー」 → 京一「はい、また」
華「………じゃあの」 → 京一「じゃ、じゃあの……」

(実咲はなんて言ってたか、忘れちゃいました)


それぞれの言葉のチョイスと、それに対する京一の返しに違いがあります。

 

 

上記の例の通り、見た目や性格などの書き分けだけじゃなく細かい部分まで書き分けられているわけですよ。

まあ複数ライターのせいか多少の齟齬があったりもするですが。

 

 

私はこうしたキャラクターの書き分け(個性)に惹かれたからこそ、このゲームを十二分に楽しめたのだと思います。

 

 

 

・攻略

 

 

選択肢が少ないので自力攻略は簡単です。

攻略サイトを見たい人はこちら

 

 

攻略順は好きな順番で良いかと思います。

あえて挙げるならば

マヨ姉→乃来亜→華→実咲→咲耶

 

 

ハーレム好きは、若干ハーレムとも取れなくもない華ルートを最後に。

実咲好きは、実咲ルートを最後にでも良いかと思います。

 

 

 

・修正パッチ

 

 

修正パッチはこちら(公式サイト)からダウンロード出来ます。

修正内容

・誤字脱字の修正
・演出の強化
・一部音声の音質改善

セーブデータの互換はないので、パッチを当てたい人は、先に当てて下さい。

 

 

 

・体験版

 

 

こちら(DMM)からダウンロード出来ます。

 

 

 

テキストについて

 

 

1~3行で書かれています。

主に1~2行の短めの文で、テンポよく読めます。

難しい表現や表記は特にないです。

 

 

「ビシッ」という軽快なSEや、文字を拡大させたりすることで、「勢いのあるツッコミ」が表現できています。

 

 

パロディネタが、そこそこあります。

 

 

そして

 

 

メタネタがあまりに多すぎです。笑

 

 

「Hシーン」とか「◯◯ルート」とかそんな単語がバンバン出てきました。

ま、そこが面白いんですが、物語の没入感が薄れると感じる人もいるかもしれません。

 

 

例えばこういうやりとり。

氷室屋「もしかしたら、ボクの事が好き過ぎて……食事も喉を通らない程、思い詰めて……」

咲耶「それも絶対無いわよ!!」

氷室屋「なんで言い切れるですか!」

咲耶「あんたは攻略ヒロインじゃ無いからよ!」

氷室屋「ちょ、それは言うなやーーー!!」

 

 

気になった点は、『!』や『?』の後にスペースを開けていないことですね。

少し見づらく感じます。

 

 

カギカッコの使い方
©ASa Project

発言している人数分の「」を使うのはこのゲームらしいというか面白い表現だと思います。

 

 

 

キャラクターについて

 

 

この項目は多少のネタバレがあります。

次の項目(演出について)へ飛ばす人はこちら

 

 

【長女】

マヨ姉

木ノ本 マヨ (きのもと まよ) CV:鈴谷まや

身長:163cm  スリーサイズ:B93/ W59/ H89
誕生日:8月13日  血液型:O型

サバサバした性格の長女。学年は四年生。
家事の類は一切しないが、学園では生徒会長を務めるしっかり者の一面も。
妹たちのことをとても大切に想っていて、今回の家族交換には最初反対をしていた。
しかし、母親の強い要望により仕方なく3ヵ月の期限付きで主人公を受け入れる。
異性との初めての同居生活は、ドキドキの連続で……!?

木ノ本家の長女。

家族交換という設定が、いちばん活きていたキャラだと思います。

表向きはキリッとしていてなんでも出来るイメージだけど実は……。

こうした一面(良いのか悪いのかは置いといて)が見れるのは、まさに家族交換という特殊な設定があったからこそですね。

でも、あそこまでの汚部屋だと、ちょっと引きますけどね。

 

 

マヨ姉の長所といえば、家族思いなところです。生徒会長になったのも家族のためですしね。

そして、やる時はやる人です。

将来、こういう人こそ大成するんじゃないでしょうか。

他人をコキ使うのも上手いですしね。笑

 

 

マヨ姉ルートでは

手紙に密かに自分の思いを綴っていたりするのがなんとも切なくて好きでした。

告白シーンもグッドでした!

 

 

マヨ姉の好きなセリフ

 

 

京一「――飯がうまい!」
マヨ「うふっ、それほどでも~」
実咲「作ったの私っ!私です!」

実咲の可愛さを引き出す良いセリフ。

 

 

頑張ってご飯を作った華を、京一が褒めた後のシーン。

マヨ「……別にぃ~、ただご飯炊いて魚焼いただけじゃない?そこまで褒める物でもないと思うけど~」

お前が言うな! 笑

 

 

マヨ「絶対に入ってこないで!絶対よ!絶対だからっ!」

お? フリかな?

 

 

 

【次女】

咲耶

木ノ本 咲耶 (きのもと さくや) CV:遠野そよぎ

身長:156cm  スリーサイズ:B85/ W57/ H87
誕生日:8月9日  血液型:O型

いつも強気な言動のツンツン次女。学年は三年生(主人公と同じクラス)。
昔から主人公のことが大好きで片思い中。
鈍感な主人公は咲耶の気持ちに気付いていないが、周りの誰もが 「見てれば分かるよ……」 という感じで、咲耶の片思いは周知の事実。
今回の家族交換で、主人公の代わりとしてお隣さんに飛ばされてしまいとてもヘコんでいる。
主人公と一緒に暮らせる姉妹たちが羨ましい……というか、主人公を取られないか心配だ。

ヤキモチ焼きの幼馴染み。灰ちゃんも彼女を称してこんな歌を歌っています。

 

 

作中では「オナニーキング」と呼ばれることに……。

 

 

そんな彼女なので、「Hシーンにオナニーシーンがあるだろうな」って誰もが予想したはず。

予想通りのシーンが来て

「ほら見たことか」と思いました。

 

 

そして

匂いフェチ過ぎw

 

 

……とまあそんな話はおいといて、咲耶ルートの印象について書きます。

 

 

咲耶ルートでは、主人公の京一に、実咲用に「3万円の指輪」を買わせた挙句に自分のものにしたり、

やっとこさ両想いになったと思ったら美咲に遠慮して「京一は実咲に譲る」と言い出したり

「なんだかなぁ……」と思う展開でした。

 

 

それでも咲耶は可愛くて一途で良い子ですし、

ヤキモチを妬いたりデレたりする姿は魅力的です。

 

 

そしてキャラも立っていて

特に「おい」って言う時声が変わりすぎなのが、好きでしたね。

 

 

あとは、京一と咲耶の関係が幼なじみっぽさ満載な感じも好きです。

 

 

咲耶「――でね、その子、クリスマスまでに告白するらしいんだけど……どんなタイミングで何て言えばいいか、相談されてさ」
京一「告白前から間違えたな。相談相手の選び方が悪い」
ビシッ
肘でどつかれる。

この2人の遠慮の無いやり取りは楽しいですよね!

 

 

 

【三女】

実咲

木ノ本 実咲 (きのもと みさき) CV:五行なずな

身長:156cm  スリーサイズ:B86/ W56/ H85
誕生日:8月9日  血液型:O型

面倒見が良く、心優しい三女。性格は控え目で、他人を立てるタイプ。
女一家の家事のほとんどを担っている。学年は三年生(主人公と同じクラス)。
次女の咲耶とは双子だが、性格はまったく似ていない。
ただ一点……主人公のことが好き、という点に関してだけは咲耶同様、ずっと昔からの想いである。
しかし、咲耶の気持ちを知っているがゆえに、主人公への気持ちは打ち明けられずにいる。

(この歌元ネタあるの?)

 

 

優しくて家事が得意でとっても可愛らしい女の子。

 

 

大好きなキャラですが、気になった点もありまして

乃来亜「いつもだったら軽く『あそこに入れてー!』とか言って……」

と、乃来亜が実咲の発言をリークするシーンがありましたが

清楚なイメージがあったので、(悪い意味で)ギャップを感じました。

 

 

あとはダイエットを周りにも強要したシーンは「は?」と思いました。

 

 

しかし、そんなちょっとしたマイナスが吹っ飛ぶくらいに好きなキャラです

 

 

ただ、実咲を見ていてヤキモキするシーンもありまして、

例えば

姉と言い合いになった時に結局は折れてしまうところです。

「優しいな」と思う反面、「損な性格しているな」とも思いました。

まあそこも彼女の魅力の1つなんでしょう。

 

 

そんな性格だからこそ輝いたのが、咲耶ルートなのでしょうね。

普段は遠慮してしまう実咲が、真っ直ぐにぶつかってったシーンには、胸を打たれました。

 

 

・実咲ルートについて

 

 

実咲ルートは「ある意味当然の結果だな」と思いました。
ずーっと行動できなかった咲耶じゃなくて、頑張って一歩踏み出した実咲が報われたのです。

 

 

咲耶の気持ちも分かるんですよ。

「幼馴染み」で距離が近いからこそ一歩踏み出せないんですよね。

 

 

しかし「勇気を振り絞った実咲が報われた」。

咲耶の気持ちを考えると切ないですが、これで良かったのです。

 

 

それにしても

 

 

付き合い始めてから随分とデレッデレですなーおい。

 

 

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       

「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 今まで100尽くすタイプだと思ったら、120尽くすタイプだった。 な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がフットーしそうだよおっっ

 

 

 

【四女】

乃来亜

木ノ本 乃来亜 (きのもと のきあ) CV:五十鈴みゆう

身長:150cm  スリーサイズ:B76/ W56/ H83
誕生日:8月22日  血液型:O型

一家のムードメーカーで、いつも元気活発な四女。学年は二年生。
楽しいことや面白いことが大好きで、周囲を楽しくする才に長けている。
今回の家族交換は斬新で面白いと大賛成で、兄ができることをかなり喜んでいた。
姉妹たちをからかうのが好き。下品な下ネタを言っては姉妹たちの顔を真っ赤にして喜んでいる。
そのため、姉妹喧嘩になることが多い。

序盤のあるシーンで乃来亜にイラッとしたシーンがあったんですよ。


 

氷室屋「パフェおいしかったですー」
京一「てめぇ、よく無一文で喫茶店に入れたな」
氷室屋「たまたまお財布を忘れただけですよー今度必ず返すです」
なんと氷室屋は金を持っておらず、俺が丸々奢る羽目になった。
京一「確信犯だろお前……何度かあるきがするぞ、お前のこの手口」
氷室屋「細かいこと気にしてたらもてないですよー矢崎」
乃来亜「そうだぞ、男なら女のパフェ代くらいズバッと奢れ。それとも何だ?そんな金
すら持ってねぇのか?500円もねぇのか??」
咲耶「え、やだ……貯金額……」
乃来亜「もう死ねよお前」

 


このシーン。

ノリで言ったっていうのは分かるのですが、けっこうイラッと来てメモ帳に「怒りの感情」をひたすら書き綴りましたw

まぁここ以外ではとくにイラつかなかったのでオッケーです。

 

 

そして「恋愛0キロメートル」全ルートプレイ後には

乃来亜は(実咲と共に)1~2を争う位好きなキャラになっていましたw

 

 

上で挙げたシーン以降全然ムカつくようなシーンは無かったどころか、めちゃくちゃ笑わせてくれました。

その上だんだん可愛く見えてきて、好きなキャラになりました。

 

 

顔面モザイク

(他に顔にモザイクが入れられたキャラってクラナドの春原くらいしか思い浮かばない……)

このシーンは最高に面白かったです。

 

 

変顔はするしノリがいい。女を捨てている感じがするのに可愛い。

乃来亜……サイコーです!!

 

 

・乃来亜の好きなシーン&セリフ

 

 

乃来亜ルートでの京一の独白。

カメラで写真を撮ろうとしているシーン。

何を撮ろうかなって考えながら道を歩いていると
いつもと違って見える

気づかなかったことに気づく

うんうん。あるよね! そういうの。

 

 

てかホームビデオ関連の話は結構好きです。

ホームビデオに京一の母や、木ノ本家の父が出てきたシーンはなんだかウルっときました。

ああいうのズルい。

 

 

乃来亜が初H後に華に顔(表情)を見られて言われた一言

華「薬やってる」

 

 

乃来亜に胸を押し付けられた京一の一言

京一「……乃来亜、あばらがあたって痛い……」

 

 

 

【五女】

華

木ノ本 華 (きのもと はな) CV:森谷実園

身長:144cm  スリーサイズ:B82/ W54/ H80
誕生日:8月23日  血液型:O型

サラっと毒を吐くのが得意な五女。学年は一年生。
うるさい人や場所が嫌いで、やかましい乃来亜とは度々口喧嘩をし、常に勝利している。
喧嘩は絶えないが (なんだかんだ乃来亜を含め) 姉たちのことを尊敬しており、心の中では自慢の家族だと思っている。
天の邪鬼な性格で、好きな人にも嫌いと言う。
そういう “素直になれない” という点では、次女の咲耶似の部分がある。

かなり分かりづらいタイプのツンデレです。

 

 

例えば、京一の部屋(家族交換により咲耶の部屋を使用中)で、ベットで寝転がりながらマンガを読んでいた華。

京一に「自分の部屋で読めば?」と言われたのですが、過去に乃来亜がマンガに飲み物をこぼしたとかで「本の持ち出しが禁止になった」と主張し、居座ります。

後に判明したのが、「持ち出し禁止なのは乃来亜だけ」ということ。

華は京一と一緒にいたくて嘘をついていたんですね。

 

 

分かり辛いわっ!!

 

 

ま、そこが華の可愛い部分なのです。

 

 

結構器のデカイ一面もあります。

嫌な噂さが流される出来事があったのですが、
噂はどうせ1~2週間で消えるし気にならない」と言い放つその心意気はカッコよかったです。

 

 

・華の好きなセリフ

 

 

華「…………プイッ」
華「…………むっしー」

口に出しちゃって、無視しきれていないところが可愛い。

 

 

華「……私にはこの猫がとても無様に映ります……ひとりでは何も出来ず、
ただ小さく嗚咽を漏らすこの猫が、とても無様に……」
     ~~中略~~
華「……思わせぶりな……中途半端な優しさは、結果的に酷く相手を傷
付ける……」
     ~~中略~~
華「……どうせ飼ってあげられないなら……最初から冷たく突き放した方
が、このネコにとっても幸せな筈です」

意訳:「私が責任をもって面倒を見ます」

 

 

華「……5年ぶりにマシなことを言ったな、お兄ちゃん」

素直に相手を褒めることができない華ちゃん。

 

 

華「こ、これからは、お兄ちゃんはもっと私を大事にしなきゃいけないんだからな!」
華「よ、よく言うだろ?惚れた方が負けだって。つまりお兄ちゃんの負け!敗者!
私が勝者なんだっ」

こういう論法キラいです。

でもこの場合は照れ隠しのようなものだからありなんです。

 

 

京一「か、可愛い服だな、それ」
華「うっ……あ、ありがとっ」
京一「そんな可愛い服もってたんなら、もっと着ればいいのに」
華「ば、馬鹿だなお兄ちゃんは……これは、その……お兄ちゃん用だっ」

付き合ってからは分かりやすくなりましたね。

 

 

華「ん、もう昼時か……楽しい時間は過ぎるのが早いな」
京一「そう言って貰えると嬉しいね。それじゃ、どっかでメシでも食うか」
華「ランチっていえ」
訂正されてしまった。メシって言い方がデートっぽくないらしい。

こういうコダワリは好き。

 

 

 

木ノ本 希桜 (きのもと きさ) CV:向日葵

まずヒトコト言いたい。

希桜さん攻略させろー! 笑

 

 

こんなエロ可愛い未亡人なんてアリか!?

 

 

 

矢崎 本田 (やざき ほんだ) CV:榊原ゆい

主人公の弟。 

最初は名字のような名前に驚きました。

「なんだこの名前……ふざけてつけてるのか?」と。

 

 

そしてテキストを読み進めていって、このシーン

乃来亜「頼むぞ本田。矢崎ジャパンの希望」
本田「ビックマウスだけじゃないってとこ、見せてやるさ」

 

 

……

 

 

このネタがやりたかったのか!?

 

 

華「っッ?!おっ、岡崎さんに香川さん……」
早速クラスメイトに勘付かれた……。

サッカー好きなライターさんがまじってますね、こりゃ。

 

 

美咲が働いている店で出禁をくらっているためクリスマスパーティに参加できなかったのは少し不憫に思うと同時に、ちょっとおもしろかったです。

でもいいんじゃないかな?

参加してたら兄ちゃんのモテっぷりを見て発狂していたんじゃない?

 

 

下半身露出している男キャラを見たのはバルドフォースのゲンハ以来でしたよw

下半身露出

 

 

(男装していた)ゆらが、女物の下着をしていることを知って急にエロい目付きで見始める本田は最高でした。

 

 

・そんな本田君のちょっと良いシーン

 

 

本田「俺、あんま母ちゃんの飯食った思い出ないから……年食った時、お袋の味っていったら、多分咲耶さんの飯思い出すと思うんだよね……」

こういう素直なところは可愛いですよね。

 

 

「ずっと前から、気付いてました。部長がいつもどこか寂しそうにしてるの」
「そんな、どこか陰のある感じが、色っぽくて……ずっと好きで……近づきたくて、映研に入ったんです」
「こんな俺じゃあ、部長の寂しい気持ち、埋め合わせられないかもしれないけど、なんとかしたいんですっ」
「俺、部長が好きです。付き合ってくださいっ!!」

ストレートな告白。男らしい!

 

 

 

矢崎 夕空 (やざき ゆら) CV:桐谷華

矢崎家の三男(?)。

公式サイトとか見ないでプレイしたので、女と知って少し驚きました。

夕空くん

男で、しかも不良なのに華奢な体してるわカットソータイプの服きてるわで「ありえないだろー」とかずっと思ってたんです。

まさか女じゃねえよな。と疑っていました。

そ の ま さ か !

 

 

夕空君お兄ちゃんっ子すぎw

 

 

 

矢崎 神 (やざき しん) CV:島田友樹

主人公の兄。

自分には兄がいないので、少し新鮮な感覚でした。

意外と主人公のお兄ちゃんが出てくるエロゲって少ないですしね。

 

 

神「うちの会長は裏表無く誰にでも優しい、生徒達の憧れの存在だ(キラン)」

あ……綾辻さんか!!!

 

 

神「もう良い、どのみち卒業したら数年の間に僕が起業する」
神「矢崎家の未来は、僕に任せろ」

このお兄さん格好よすぎやろ。

 

 

 

矢崎 雅人 (やざき まさと) CV:永倉仁八

主人公の父親。

この人もまた面白い。

昔不良だった理由が「弁当のおかずがチーカマだったから」ってアンタ……。

 

 

雅人「はっはっは!ポリスなんぞ逃げれば意外となんとかなる!!」

いや、なかなかに反社会的な発言。恐れ入った。

 

 

雅人「うわっ……私の年収、低すぎ?」

有名な広告ネタですね。

 

 

京一の為にポンッと150~180万を使ったのは格好良かったです。
奇跡の値段ってそれなりですね。

 

 

 

鬼瓦 今日子 (おにがわら きょうこ) CV:春河あかり

眼鏡キャラが好きではない私が、可愛いなと思うキャラデザなのは凄いと思います。

 

 

 

氷室屋 灰 (ひむろや はい) CV:あかつきかなた

サブキャラなんですが、ずーっと京一に対する好意がダダ漏れでしたよね。

この子の気持ちには決着付けないのかな? と思っていたら実咲ルートで……。

なんだか切ないシーンでした。

 

 

 

駄菓子屋のババア

キモすぎwww

 

 

 

華の飼っている子猫

なぜ「にゃー」じゃなくて「なー」って鳴くのかな?

とずっと思っていました。

そしてとあるシーン

子猫「ナ~ナ~ナナナ~、ナナナ~、ナナナ~♪」

このネタの為かっ!!!

 

 

 

京一

主人公。今や珍しきガラパン派。

ノリが良いツッコミタイプ。

 実咲の負担を減らそうと、お弁当作りを手伝い始めたりする優しい男です。

でもちょっと鈍感なところがあります。

 

 

ダメなとこ含めて受け入れて欲しい。俺も受け容れるから。
家族なんだし。

私は昔、人に価値観を押し付けてたことがありました……。

お互いに受け容れる。素敵な関係です。

 

 

京一「まあ、なんか大変だったら言えよ」
京一「大した事はできねぇけど、力仕事とかだったら兄貴達も引っ張って手
伝いに行くからさ」

たまにこうした優しい気遣い発言をするのは素敵ですね。

 

 

 

演出について

 

 

「テキストについて」でも少し触れましたが、文字を拡大してテキストウィンドウを目一杯使ったツッコミと、軽快なSEによってギャグシーンが映えています。

 

 

挿入歌を入れるタイミングが抜群にうまい。

シリアスなシーンで流れる曲をギャグシーンで流したりと、結構演出も面白さを引き立てていたと思います。

 

 

 

システムについて

 

 

初めてゲームを起動した時男性声優のシステムボイス(主人公の親父)が流れて、「は?」と思ったのを覚えています。

ヒロイン達のならまだしも、親父のシステムボイスは誰得?www

 

 

システムはかねがね満足しているんですが、この素晴らしい「恋愛0キロメートル」というゲームの評価を下げざるを得ないなと思うほどの欠点が1つありました。

 

 

それは

 

 

音量差がデカすぎるということ。

 

 

小さい音声はやたら聞こえづらいわ大きい音声はうるさいわでストレスが貯まりました。

いや、気にならない人は全然気にならない部分でしょうが、私は気になったのです。

最悪ボイス再生中のBGM音量を下げるシステムなどがあれば、まだ小さい音声が聞こえやすかったのかもしれません。

 

 

 

ゲーム性はあるか

 

 

ノベル系アドベンチャーゲームです。

 

 

 

CG

 

 

サンプルCG1

サンプルCG2

背景(特に空の塗り)が好きです。

ヒロイン達が魅力的に描かれているCGが多いなと感じました。

 

 

木ノ本家はピンクを基調とした可愛らしい部屋。

矢崎家はシンプルで、奥の方が少しだけ散らかっていたり、床にリポビ◯ンDのような箱があったりしてまさに “男家族” って感じの部屋です。

こういう対比も上手いですよね。

 

 

それと

乃来亜が、京一に貰ったネックレスをつけてデートに来たときのCG。

いつも付けている星の髪飾りをしておらず、ネックレスを引き立たせるような絵となっていたのには感心しました。

 

 

何より言いたいのは

サンタコス

サンタコスの乃来亜可愛すぎ! ってこと。

 

 

沢山褒めてきましたが、あえて苦言を呈するとしたら

ヒロインが泣くシーンで泣いていない立ち絵だったりしたのが残念でした。

それと、ワイド画面の弊害か、斜めに描かれているCGが多めでした。肝心なシーンでの斜めの構図は、ちょっとな……と思いました。

 

 

SD絵

 

 

SD絵サンプル

SD絵サンプル2

フワフワとした可愛らしい絵柄のSD絵もこの作品の特徴ですね。

 

 

 

Hシーン

 

 

フェチ:どちらも

バランス良くいろいろな需要を満たせるかと思います。

Hシーンサンプル

中には、主人公の姿はなく陰部だけ映すシーンもあります。

 

 

卑語一部キャラあり(確かマヨ姉、乃来亜、華)。P音なし。

特殊なプレイはあまりありませんが、強いて言うならば美咲のローションを使ったソーププレイとウェイトレス姿での足コキ。

Hシーンサンプル2

 

 

シーン数は

全ヒロイン3シーンずつです。

1シーンで1~2回します。

 

 

それと、『華が陥没乳首なのは好き嫌いが分かれると思います

 

 

 

BGM

 

 

本編を上手く盛り立てているBGMです。

短いフレーズを繰り返すような作りなので、単調に感じる部分があるかもしれません。

 

 

ヒロインそれぞれのテーマ曲は、味が出ていて良いなと思いました。

 

 

 

主題歌

 

 

【OP】

恋愛0キロメートル / 榊原ゆい

ポップな歌詞と、つい口ずさみたくなるようなノリの良いメロディの曲です。

メロディの裏で鳴っているチャイムの音が良いアクセントになっていて好きです。

 

 

【挿入歌】

Girl's song / 茶太

柔らかく優しい曲調の、良い曲。

 

 

君と僕 / 花たん

この曲、すごくグッと来ます!

とあるルートの実咲の気持ちと重なるような歌詞と、切ないメロディで、曲を聞くだけでジーンと来ます。

未視聴ならばYouTubeなどで探さず、ゲーム内で聞いたほうが良いかと思います。

 

 

【ED】

Re-start!! / anporin

爽やかな気持ちでゲームを終わらせる事が出来る良いエンディング曲。

 

 

 

その他の要素

 

 

・シーン回想、CG鑑賞、音楽鑑賞あり。

 

 

 

まとめ

 

 

笑えて、ジーンと来て、キャラも可愛い良質なゲーム

ノリが合う人ならば、神ゲー足り得るのでぜひとも体験版をプレイしてみて下さい。

体験版で、ギャグシーンだけでも確認していただきたい……。

 

 

 

パッケージ版

 

駿河屋で「恋愛0キロメートル」を検索

 

DMM.com→恋愛0キロメートル

Getchu.com→恋愛0キロメートル 通常版

 

ダウンロード版

 

DMM.com→恋愛0キロメートル

 

 

 

ページの先頭に戻る

-エロゲーの感想
-, , , , , , , ,