※BGMを再生してからお読みいただければ幸いです※
3
・
2
・
1
・
ドッカ~ン!
わ~い!
なぜなにイマエロ~!

ウサギユリカ
おーいみんな集まれー! なぜなにイマエロの時間だよー!
集まれー……

ルリお姉さん

ウサギユリカ
ねぇねぇお姉さん。なぜなにイマエロってなーに?
とあるアニメ内にある「なぜなにナデシコ」ってコーナーをパクった……オマージュしたみたいね

ルリお姉さん
さまざまな疑問に答えていくコーナーよ

ルリお姉さん

ウサギユリカ
ふーん……僕ウサギだからよく分かんないやー
……

ルリお姉さん
今回のお題は「塗り」について

ルリお姉さん
エロゲ塗り……の前に、まずはアニメ塗りね

ルリお姉さん
アニメ塗り

イネス
説明しましょう

イネス
アニメ塗りとは、輪郭や境界線をはっきりとした線で描き、色や影のグラデーションを単純化させて段階的に表現する塗り方です

ウサギユリカ
えっと……つまりどういうこと?
簡単な塗り方ってことでしょ

ルリお姉さん

イネス
そうよ。セルアニメーション [*1] をつくるときに大量の枚数が必要になるので、色数を少なく、簡略化させる必要があったの
[*1] かつて使われていたアニメの制作方法です。セルと呼ばれる透明のシートにキャラクターを描いていました。
作品:アオイロノート

ウサギユリカ
なるほどねー!
お次は本題のエロゲ塗りです

ルリお姉さん

ウサギユリカ
(ルリちゃん敬語に戻ってる……)
エロゲ塗り

イネス
エロゲ塗りとは、アニメ塗りを基調にしてぼかしによるグラデーションを入れることにより立体感をだしている塗り方よ。ギャルゲ塗りと呼ばれることも多いわね
作品:タマユラミライ

ウサギユリカ
アニメ塗りとの違いが分かりにくいような……

イネス
髪の毛や、頬の赤みや、影のつけかたが全然違うわよ。アニメ塗りのサンプル画像とよく見比べてみなさい
エロゲ塗りのほうが手間暇かけて描いているように見えますね

ルリお姉さん

ウサギユリカ
たしかに……エロゲ塗りってすごいね
(ちゃんと理解しているんでしょうか?)

ルリお姉さん
あ、まだ続きがあるようですね

ルリお姉さん
お次は水彩塗りです

ルリお姉さん
水彩塗り

イネス
水彩塗りとは、アナログの水彩画のような塗り方のことよ。グラデーションを多用していて色の境界がハッキリとしない柔らかい印象の絵のことね
作品:ぼーん・ふりーくす!

ウサギユリカ
紙に描いた絵に、筆で色を塗ったみたいだね

イネス
そうね。紙に描いた感じが残っているというか、透明感のある淡い色使いのものが水彩塗りの特徴よ
サクッと次に参りましょう

ルリお姉さん
お次は厚塗り

ルリお姉さん

ウサギユリカ
(ルリちゃん飽きてきてない?)
厚塗り

イネス
厚塗りとは、油絵のような重ねて塗っていく筆跡の残った不透明感のある塗り方です。重厚感があったり「主線がない」「色が濃い」「リアル調」という特徴が見られるものが多いわ
作品:ファタモルガーナの館

ウサギユリカ
あれれ、水彩塗りみたいに透明感があるように見えるんだけど……

イネス
確かに肌は白いんだけど、色を塗り重ねてこの白さを出している感じがするでしょ? 水彩塗りの透明感は、淡い色を塗っているがために自然とでてくるものよ

ウサギユリカ
へぇー
すごく分かりやすいですね

ルリお姉さん
ということで、ここまでで塗りについての説明は終わりにします

ルリお姉さん

ウサギユリカ
みんなー! 塗りについて理解できたかな~?
できたかなー……

ルリお姉さん

ウサギユリカ
続きがあるかは分からないけど、このシリーズが続いた場合はよろしくね!

ウサギユリカ
ここのサイトの管理人さんは、一度こういう会話形式のネタ記事をやってみたかったみたいなの

ウサギユリカ
だからこれでもう満足してる可能性が……

ウサギユリカ
って、これ言っちゃダメなやつだった……
か、可愛い……。
バカばっか……

ルリお姉さん
ということで、これにてお別れです

ルリお姉さん

ウサギユリカ
まったねー!
またねー……

ルリお姉さん
※正直管理人もしっかりと把握していない部分がありますので、説明の間違いなどございましたらご指摘いただければ幸いです。